Alexa Mama in Las Vegas -24ページ目

起承転結

日本語でも英語もなんだか順序だてて話せないし、書けないし、「それで?なにが?どうした?」が思いっきり抜けるんだな~
年齢的なものなのか?わが子が単におバカなのか?
今年の夏の課題はこれだな。
英語でも当たり前だけど、起承転結あるんだな汗
photo:01

photo:02

photo:03





iPhoneからの投稿

やっとさオープン

学校に行く時に通る道にある10年近く空き家になっていたマクドナルドの店舗。そこがやっと借り手がついて~
その借り手はアレクサお嬢さんが好きなスムージー屋さんのjamba juice。
もう毎朝、毎朝、工事の状況を見ながら開店を首なが~く待っていた。
私は運転してるから見れないんだけど、今朝、「ママ、いよいよ工事終わったみたい!」って。めざといね~
もう楽しみにしていたからね~

連れて行ってあげましたよ
photo:01

photo:02

photo:03


明るい店内で、新築で気分も良し
この夏はお世話になりそうです


iPhoneからの投稿

公文の表彰式

今月の頭の週末にあった公文の表彰式も私だけ不参加しょぼん
子どもたちは自分の頑張りを評価されて嬉しいんだろうなと思う~
特に私みたいに褒めない母を持つ子はあせる
photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06


英語(国語)と算数の両方のメダル。
頑張ってるな~と思います。
これからも親子で頑張るぞ~!



iPhoneからの投稿

毎年恒例のお祝い

毎年お祝いするお友達のお誕生日だけど、盛大にはした事が無い。アレクサが生まれる前は、2人で優雅にのんびりとチビチビやりながらお食事。アレクサが生まれてからはずっと3人で優雅とは言えないお食事会。
今年は本人のリクエストもあって、ケーキを作ってみた。
photo:01


ここ何年も行っていなかったお店で食事会。ローストビーフのお店だからお肉にあまり興味の無いアレクサには厳しいお店にひひ
photo:02

photo:06


でも、パンとサラダに付け合わせのお野菜も美味しいからそれでお腹がいっぱいになったらしい。
photo:07


ロブスターを頼んであげたんだけど~ひと口食べて「すきじゃない~」エビとどう違うんだ?
結局、お店からのバースデーサービスのケーキを主食のごとく食べちゃってたあせる
photo:05


まっ、たまには良いか~

女子3人で楽しい時間でした~

iPhoneからの投稿

水遊びスタートした~

近所の公園の噴水っていつも来週末のメモリアルウィークエンドに始まるのに、今年は暑いからか?先週からお水出てました。
どうせ洗うんだから~そのままどうぞ~とお制服のまま行っちゃってとズボラな私です。
photo:01

photo:02

風が強かったから、ちょっと寒くなったら甲羅干し。
photo:03


私は同じ硬いセメントの日陰で一瞬、マジ寝あせるアレクサが一緒に遊んでた子供達のお父さんにきっと「はてなマークドクロ叫び」思われたに違いないガーン

公園に付き合うには今年こそ屋根付き足置き付きのピクニックチェアーが欲しいぞ~





iPhoneからの投稿