Blue Man Groupのショー
去年の2月にMihoさんのお友達が見に行ってから、見れば「xxもブルーマンのショー見に行きた~い!」と言っていたアレクサ。念願かなって見に行ってきました!アルちゃんはあまり好きじゃないので私と2人で。途中、ブルーマン達のアクトが無い時は退屈そうだったけど、後は楽しかったそうです。
ショーの最後でトイレットペーパーの幅のペーパータオルを観客みんなで後ろからステージまで引っ張りながら前に渡す様な事をするんだけど、それがかなり楽しかった様子で。。。ショールームを出る時にも紙を持ってました。
ショーが終わって、ブルーマンと写真を撮ってもらいましたよ。
(子供は得だな。横入りしたってきっと怒られないだろうし)

この写真を撮った直後にブルーマンが自分の顔のドーラン?絵の具?をアレクサの顔にもピッとつけてくれました。これがかなり嬉しかったアレクサ。しばらく付けっぱなしでした。

私は私で今まで「なんでブルーマン達の顔が光っているのか?」という疑問があったんだけれども、この日で解決。「あの真っ青のメークは乾かないから。」なるほどね~と実感。でも良かったよ。アレクサがダダダ~っと走り寄ってハグするタイプの子供じゃなくて。真っ青になってたとこだった。
ショーの最後でトイレットペーパーの幅のペーパータオルを観客みんなで後ろからステージまで引っ張りながら前に渡す様な事をするんだけど、それがかなり楽しかった様子で。。。ショールームを出る時にも紙を持ってました。
ショーが終わって、ブルーマンと写真を撮ってもらいましたよ。
(子供は得だな。横入りしたってきっと怒られないだろうし)

この写真を撮った直後にブルーマンが自分の顔のドーラン?絵の具?をアレクサの顔にもピッとつけてくれました。これがかなり嬉しかったアレクサ。しばらく付けっぱなしでした。

私は私で今まで「なんでブルーマン達の顔が光っているのか?」という疑問があったんだけれども、この日で解決。「あの真っ青のメークは乾かないから。」なるほどね~と実感。でも良かったよ。アレクサがダダダ~っと走り寄ってハグするタイプの子供じゃなくて。真っ青になってたとこだった。
パラッツオカジノホテルでお泊まり
アレクサが楽しみにしていたホテルでのお泊まりをしてきた。泊まったのはアルちゃんの仕事場のパラッツオカジノホテル。3時にチェックインして、お部屋へ。
新しいし、ラスベガスのホテルらしく広々としている。パラッツオは全室スイートをうたっているので、ベッドのある場所プラスリビングスペースがあった。ベッドエリアとリビングには階段3段位の差があったのがアレクサには大ヒット!平屋に住むアレクサにとって段差があるお家やホテルがあこがれなのである。
ソファーの上で「お姉さんのポーズ」というのをやってくれた。。。「お姉さんのポーズ」って水着とかのお姉さんですか?
困るのよね~。ラスベガスにはそういう看板が溢れているから。。。何も思わずに見ているんだろうとは思うんだけど。

夜はアレクサが超楽しみにしていたイベントがある為に、早めの夕ご飯をカジュアルにGrand Lux Cafeというチーズケーキファクトリーの姉貴分レストランで。

ご飯の写真は撮らず。。でもデザートはチーズケーキファクトリーにもあるストロベリーショートケーキ!

アレクサなんて興奮して鼻が広がってますから~。

でもいつも食べた後に思うんだな~。「今度からイチゴとアイスとクリームだけを頼もうって」でも必ず忘れるんだ。。。ビスケットが堅くて美味しく無い事を。。。
ご飯を食べた後にイベントまで時間があったので一度お部屋に戻る途中でこんな可愛いカップケーキのオブジェがあったので写真。

さあ、アレクサが楽しみにしてるイベントはこの後。

新しいし、ラスベガスのホテルらしく広々としている。パラッツオは全室スイートをうたっているので、ベッドのある場所プラスリビングスペースがあった。ベッドエリアとリビングには階段3段位の差があったのがアレクサには大ヒット!平屋に住むアレクサにとって段差があるお家やホテルがあこがれなのである。
ソファーの上で「お姉さんのポーズ」というのをやってくれた。。。「お姉さんのポーズ」って水着とかのお姉さんですか?


夜はアレクサが超楽しみにしていたイベントがある為に、早めの夕ご飯をカジュアルにGrand Lux Cafeというチーズケーキファクトリーの姉貴分レストランで。


ご飯の写真は撮らず。。でもデザートはチーズケーキファクトリーにもあるストロベリーショートケーキ!

アレクサなんて興奮して鼻が広がってますから~。

でもいつも食べた後に思うんだな~。「今度からイチゴとアイスとクリームだけを頼もうって」でも必ず忘れるんだ。。。ビスケットが堅くて美味しく無い事を。。。
ご飯を食べた後にイベントまで時間があったので一度お部屋に戻る途中でこんな可愛いカップケーキのオブジェがあったので写真。

さあ、アレクサが楽しみにしてるイベントはこの後。
初自転車!
ったく~。あれだけクリスマスに何が欲しいか聞いたのに~。。。今になって自転車が欲しいと言い出した。あまり物を買い与えるのは本当に良く無いとは思うんだけど、クリスマスが過ぎたら次にプレゼントをあげるのは9月のお誕生日。。。ちょっと待つには長かろうという事でパパとママからの遅めの(かなり遅いけど)クリスマスプレゼント。。サンタクロースからのダイアモンドが10ドルだったからラッキーと思ってたのに。。。本人の選んだ自転車はElectra社の自転車。パールピンクだけれどもキャラ物では無いしShimanoコンポーネントを使ってあってきちんとした作りの物。でもお値段もきちんと可愛かったわ~爆。
もちろん補助付きで今は足もつかないから、長く乗ってくれるでしょう~。
でも恐がりのアレクサお嬢さんはヒーヒーキャーキャーとわずかなくだり坂を半べそで乗っています
あまりにも慎重なので見ている私はイライラ度と血圧アップ!
「転んでも良いからサ~ッと乗りなさ~い!」と言っていました。日本語だから許されるよね~。英語で言ってたら他のお母さん達に「なんてひどい母親」って思われていたと思う。
でも平らな道を走っているアレクサはとても嬉しそうで私も嬉しい。私が怒らなければもちろん笑顔だし。まあこれも成長(私がもっと大人にならねばね~)と思って心を静めてやさしいサポートママになりたい。。。と思ってはいます。




もちろん補助付きで今は足もつかないから、長く乗ってくれるでしょう~。
でも恐がりのアレクサお嬢さんはヒーヒーキャーキャーとわずかなくだり坂を半べそで乗っています


でも平らな道を走っているアレクサはとても嬉しそうで私も嬉しい。私が怒らなければもちろん笑顔だし。まあこれも成長(私がもっと大人にならねばね~)と思って心を静めてやさしいサポートママになりたい。。。と思ってはいます。


