今年のSt. Paddy's Day
3月17日の今日はセントパトリックスデー。お休みにはならないアメリカでは当たり前のアイルランド系の祭日。アイルランド風に緑色の物を身につけたり、食べ物や飲み物も緑でと言う感じのお祭りの日で
本来の古いキリスト教関係の意味からはかなりずれていると思う。私も若い時にはセントパトリックスデーだからと朝から緑色に染まったオムレツとパンケーキを食べ、夜は緑色に染まったビールを飲んで騒いだ経験がある。
アレクサのプリスクールでもパーティがあるとの事で、朝から張り切っていたおじょうさん。
朝から「みたらし団子」を食べて行きました。

プリスクールが終わって迎えに行くと、工作で作ったセントパトリックスデーの冠をおちびさん達がかぶっていて可愛かった~!


手作りリボンも緑。普段は絶対に着ない緑だからと絶対に買うつもりは無かったし。


午後は私のお友達とフローズンヨーグルト屋さんへ。そこで待っていたのは「えらく気合いの入ったSt.Paddyさん」。彼女と思わずツーショット。

飲んで騒ぐだけのセントパトリックスデーじゃなくて、来年はちと意味を調べてみようかな?
本来の古いキリスト教関係の意味からはかなりずれていると思う。私も若い時にはセントパトリックスデーだからと朝から緑色に染まったオムレツとパンケーキを食べ、夜は緑色に染まったビールを飲んで騒いだ経験がある。
アレクサのプリスクールでもパーティがあるとの事で、朝から張り切っていたおじょうさん。
朝から「みたらし団子」を食べて行きました。

プリスクールが終わって迎えに行くと、工作で作ったセントパトリックスデーの冠をおちびさん達がかぶっていて可愛かった~!


手作りリボンも緑。普段は絶対に着ない緑だからと絶対に買うつもりは無かったし。


午後は私のお友達とフローズンヨーグルト屋さんへ。そこで待っていたのは「えらく気合いの入ったSt.Paddyさん」。彼女と思わずツーショット。

飲んで騒ぐだけのセントパトリックスデーじゃなくて、来年はちと意味を調べてみようかな?
よく食べた10日間
楽しかったMIHOさんの滞在もあっという間に終わって、昨日、日本に帰って行ってしまった。今度会えるのは夏かな。
MIHOさんがの滞在中美味しい物を沢山沢山食べて大満足だったアレクサ。毎食、毎食、「もうやめときなさい!お腹が一杯だったらやめときなさい!」って何度言ったんだろうか?
食べるのが大好きなアレクサお嬢さんです。
Original House of Pancake屋さんで
私と半分こ。アメリカンは大皿で量も多いので半分こしても本人は納得してくれる。

居酒屋さんで
MIHOさんが注文したカリフォルニアロールの3個を食べる。大人でもモゴモゴする大きさのロールをひと口でいっちゃいます。アレクサのいいわけは「お寿司は一口で食べないとボロボロになっちゃうから」って。確かに言ってる事は正しいんだけど。

そしてその後に、
天ざるうどんをかき込む4歳児。脅迫する勢いで制止しないと、大人の一人前を全部食べてしまいます。

M Resort のランチバフェのデザートにラズベリーソルベを食べた時。

写真はちょっとだけど、ホントに沢山食べました。これからは粗食生活の始まり~!
MIHOさんがの滞在中美味しい物を沢山沢山食べて大満足だったアレクサ。毎食、毎食、「もうやめときなさい!お腹が一杯だったらやめときなさい!」って何度言ったんだろうか?

食べるのが大好きなアレクサお嬢さんです。
Original House of Pancake屋さんで
私と半分こ。アメリカンは大皿で量も多いので半分こしても本人は納得してくれる。

居酒屋さんで
MIHOさんが注文したカリフォルニアロールの3個を食べる。大人でもモゴモゴする大きさのロールをひと口でいっちゃいます。アレクサのいいわけは「お寿司は一口で食べないとボロボロになっちゃうから」って。確かに言ってる事は正しいんだけど。

そしてその後に、
天ざるうどんをかき込む4歳児。脅迫する勢いで制止しないと、大人の一人前を全部食べてしまいます。


M Resort のランチバフェのデザートにラズベリーソルベを食べた時。

写真はちょっとだけど、ホントに沢山食べました。これからは粗食生活の始まり~!
新しい事が出来ると楽しいね。
日曜日からMさん来ていて楽しい私達親子。今日はランチを食べに行ったTown Square Mallのプレイエリアで長々とお友達を作って遊んでいたアレクサお嬢さん。先日、プリスクールにある遊具についているのぼり棒をシューッと降りるのが楽しかった様子だったので、らせん状の上り棒に挑戦。最初はなんだかどうやって足をからめて?降りてくるのが分からなかった様子だったけれども、楽しそうに何回もやっていたな~。恐がりの慎重派なのにこういうのは小さい時から平気だから不思議。
プレイハウスの窓から棒に移動は慎重に~(ここは真剣らしく鼻の穴が広がってるし
)

こんな感じにつかまって

こんな感じに腰を落ち着けて

くるくる~っと降りて来れるのだ。


美味しいものも食べて、沢山遊んで楽しい一日でした。
プレイハウスの窓から棒に移動は慎重に~(ここは真剣らしく鼻の穴が広がってるし


こんな感じにつかまって

こんな感じに腰を落ち着けて

くるくる~っと降りて来れるのだ。


美味しいものも食べて、沢山遊んで楽しい一日でした。