昨日夕方息子からメールあり大阪にいるとのこと。

これはまたお誘いなのかと電話で8時前の待ち合わせを申し入れ

 



時間どおりにJR大阪駅桜橋口で合流、予てより気になっていた期間限定の特設店舗である Jack Daniels LYNCHBURG BARREL HOOUSE アメリカのテネシーウイスキーであるジャックダニエル専門の期間限定オフィシャルバー

http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/liquorworld/brand/jackdaniels-bar/

 



店構えが既にジャックダニエルで、いやが上にも気持ちが盛り上がります。

 

 




店内はモノトーン系で統一され、全席スタンディング型






 

カウンターのコーナーに案内され、目の前がバーテンダーという好立地

 



オーダーはドリンクもフードも全てスペシャルiPad mini で閲覧可能、ジャックダニエルに関する情報にもアクセス出来ました。







先ずは息子はジャックダニエルブラックのソーダ割、私は予てからチェックしてきていたジャック・ファミリー・テイスティングセットを聞き酒挑戦権付きでオーダー

 




三種類のジャックダニエルを当てると「テイシュティングメンバー認定証」を貰えるとのこと。三種類はジャックダニエルブラック、ジェントルマンジャック、ジャックダニエルシングルバレル。



 

ヒントは要りますかって聞かれたましたが、これを拒否

 



色と味で見事三種類を的中させテイスティングメンバー認定証をゲット、女性バーテンダーさんもちょっと驚いていました






 

まあ事前に少し予習していて、最も色の濃いものがシングルバレルと判っていたので、後は飲んだことのある二種類だったので・・・、ノーヒントで当てる方は少ないと言われ、舞い上がってしまいました




ジャックダニエルおじさんの帽子を借りての撮影が定番らしい






料理もジャックダニエルを使ったらしいものをオーダーそれぞれ少量でしたが美味しく頂けました。

 




 

こうそうしている内にどんどんお客は増加、息子のとなりに外人さんが一人で入店したので、話しかけると日本在住のアメリカ人とのこと。




 

得意のなんちゃって英語で、彼の門限の9時過ぎまで、息子を交えて英語で楽しくおしゃべりが出来ました





息子はTOEIC高得点の実力でそこそこしゃべれていたよう。まあバーでの一般会話ならTOEIC散々な父も度胸でOK。バーテンダーさんも三人の大盛り上がりに、英語お上手なんですね~なんて言われて、お酒が進んでしまいました

 




彼は奥さんの門限にために先に退散、気持ちよくなって彼の分をご馳走しちゃいました

 



 

ジャック ダニエル シナトラ セレクトというスペシャルボトルもオーダー可能だったので、ハーフロックでオーダー。一杯1500円でしたが円やかでスムースな味わいに感動しました






すっかりご機嫌の息子