下関でもっと協力者が必要です | 下関のセンターの犬猫レスキュー活動をしている 『ディ・アンク』のブログ

下関のセンターの犬猫レスキュー活動をしている 『ディ・アンク』のブログ

センターに収容された犬猫を助ける下関のセンターの譲渡制度登録団体です。市民相談や保護依頼は受け付けていません。https://www.facebook.com/diankshimonoseki/ 
寄付受付先◎山口銀行 新下関駅前支店  普通預金 5118198 動物愛護ボランティア団体 ディ・アンク

大阪に行った茶白猫さんは、飼い主が引っ越して飼えなくなったとセンターに♀️と持ち込まれた実は♂でした💦

5才くらい?未去勢

シャーシャー威嚇ありで、センターがウィルス検査しようとしたら大暴れでできなくて、このままでは処分対象になる💦

なんとかならないかと職員さんから相談受けて大阪のダンドヒューマンさんに引き継ぎました。

偶然同時期に、昨年下関のセンターからレスキューして大阪のCOKAAnimalRescueさんに引き継いだ噛みつきトイプーのオリバーをダンドヒューマンさんが、無償で2ヶ月トレーニング預かりする事になり

そのお礼にとCOKAAnimalRescueさんがこのシャー猫茶白君を引き継ぎました。

下関から処分対象の犬猫達がこうして大阪の団体様達に複数レスキューされてます‼️

本当は市内で協力できる体制がもっともっと必要です🙇‍♀️

現在私達は下関市内で預かりボランティアを大募集しています‼️みんなで協力して助けていきませんか?