伊勢の旅〜その後〜 | ととのうからだ研究所 映心のブログ

ととのうからだ研究所 映心のブログ

ととのうからだ研究所は、心と身体を整える事を食や衣服、心、量子力学、宇宙の仕組み、人間光学、東洋医学、西洋医学など様々な事を通して提供しています。星読みやマヤ暦などのカウンセリング、各種講座を展開しています。ブログには、そんな日々の事を書いています

8月に入り
夏も本番ですね〜ラブラブ
外にいると汗がすごい💦
熱中症に気をつけねば〜🥵



早朝に伊勢内宮を参拝照れ
早朝でも6時半を過ぎれば
ちらほら人がいまして💕


とても清々しい気持ちになります💕

伊勢に来ると
生かされている事に
しぜんと感謝の気持ちが溢れて来ますラブ

毎日、
様々なニュースが報道されてますが
こうして、神様に手を合わせる日本人て
いっぱいいて、素敵だなぁって、とても暖かい気持ちになりますビックリマーク




さてさて、
伊勢を後に志摩へウシシ

おお〜
無人駅🚉
どこで、
ピッ❣️とするのかなぁと
思っていたら
電車を降りた目の前のホームに
コレ😂
左は切符入れ音譜
のどかな感じがgoodグッド!

そして駅から歩いてすぐの
伊雑宮へラブラブ!
近くだから何とかなりましたが
この日は今年一番の猛暑日ショック!
あちちち〜🔥
小さな神社ですが
鳥居をくぐると伊勢神宮と
同じ香りがします💦💦💦


人が居なくて
静かで清々しく気持ちいい〜💕
社殿



こちらで手を合わせて
誰もいなかったので祝詞をあげさせて
いただきましたほっこり

すると、
社殿の扉の下の隙間からイモリが出て来て
祝詞が終わったらイモリが扉の向こうに帰って行った
と娘が言ってましたにひひ


何とイモリ!!!!!!
波動が高いらしい😱笑
(知らなかった💦)


しかも、神の使いで幸運の予兆だと
娘が教えてくれましたラブラブ!



ラッキーチョキ




伊雑宮は、元伊勢とも呼ばれ
伊勢神宮の別宮の1つビックリマーク

なかでも

ちょっぴりオカルトな噂も多く😅

ここが、天照大御神を祀る正宮とか
古代ユダヤとも繋がってるとか
八咫の鏡があるとかえー?

神様の世界の事は
さっぱり分かりませんニヤニヤ



しかし
何とも不思議な感覚で
ご縁があって
こちらまで参拝出来た事に
感謝しかありません🙏🙏🙏



朝から時間を気にせずに
楽しみたいと思って
全てにおいて
行き当たりバッタリで😅





その後は
新幹線で移動し
こちらにもお邪魔しました❣️


あとは、
思う存分に娘のリクエストを巡って
旅は終わるのでしたドキドキドキドキドキドキ



大切なものは今も昔も変わらない




映心





8月16日 公立学校共済組合 健康講座
9月〜11月
        808学ぶ油の講座3回シリーズ始まります
        詳しくはこちら