ハイ・ティーで送別会@静安シャングリラ | 海外転々転校記 * インターナショナルスクール8校転校した大学生長男とグレーゾーン凹凸次男の海外転校記録

海外転々転校記 * インターナショナルスクール8校転校した大学生長男とグレーゾーン凹凸次男の海外転校記録

マレーシアからロシアのモスクワ→上海→のち6年ぶりのクアラルンプール再上陸後アジアの片隅x2へ。8校目のインターでIBDP取得&卒業後に大学に通う長男と、グレーゾーン凹凸高校生の深海魚成長記録。子供の習い事バイオリンや英国王立音楽検定ABRSM受験記録も。

このところまた、送別会続きデアリマス。(T_T)

簡易ページで表示されています。元のページを見るにはタップして下さい。


今回は婦人会関係での送別でしたが、
毎度毎度同じようなレストランで同じ食べ物を食べるのもなんだしなぁ。。。
何か特別な場所はないだろうか???

・・・・ということで、

婦人会関係者、十数人いるメンバーほぼ満場一致?にて
「アフターヌーン・ティーで送別しよう!」となりました。

候補に挙がったのは
ペニンシュラ、ハイアットオンザバンド、ケリーパークサイド、
JWマリオット、グオマン、シャングリラ浦東などでしたが、

結局、参加者全員にとって「集まりやすい」という理由
静安シャングリラに落ち着きました。

週末の午后の静安シャングリラ、ロビーラウンジでは
ほとんどの席が埋まっている状態。

静安区の繁華街に位置するからか
人の出入りも激しいような。。

片隅にあるベイビーグランドピアノで生演奏も有りました。
 

静安シャングリラ

人数が多かったので2層式ハイティー仕様のトレイではなく
普通のお皿にのって出て来てしまい。。。


 

静安シャングリラ

2~3層のハイティー仕様のトレイから取って食べるほうが
「特別感」が高いですね、やはり。。

他の個人のお客様がたにはちゃんと2層のトレイで
出されているのですが、大人数なので
省かれてしまったみたいです。

こう、ドカッと置かれていると
今ひとつ「ハイクラス」感に欠けます。残念。


せっかくの送別会だし、
送り出す側も送られる側も、
気持ちよく楽しく過ごしたいという心があったので、

最終的に「静安シャングリラのロビーラウンジに決定する」という判断は
ワタクシ自身が下した手前、
ご婦人方のお小言(トレーがオシャレ感ナッシングね~、とか)が
時々、グサグサっと刺さりました。

万一、次回同じようなハイティーでの集まりを企画する際は
ココはもう無いかな・・・。

幹事するのも色々と大変なのね、と思った週末でした。


・・・美味しいケーキに美しい生演奏には
やっぱり雰囲気の良い「3段のアフターヌーンティー用ケーキトレイ」と
「美しいプレゼンテーション」が不可欠かと・・・