2024川越肉フェスティバル!で頂いた食事 | GASKの徒然食日記

2024川越肉フェスティバル!で頂いた食事

今回こちらのイベントへ訪問

 

 

場所はこちら

 

 

ウニクス川越にて5/12に開催され

 

去年まではU_PLACE

 

開催されてましたが

 

 

これだけの店舗が

 

出店するからなのか今年は

 

広いウニクスでの開催でした

 

それでは今回イベントにて

 

購入した料理を紹介します

 

 

個室炭火焼肉 尊さんでは

 

 

こちらの2種類を販売してて

 

今回はこちらを購入

 

 

特撰和牛炭火焼弁当 1500円

 

ウデモモ・カルビ・上カルビの

 

3種類の部位が入ってて

 

どれも柔らかい肉で

 

美味しかったです

 

 

イルメルカートさんでは

 

 

こちらを販売してまして

 

今回はこちらを購入

 

 

熟成牛のラクレットチーズプレート 1000円

 

濃厚でちょいクセのあるチーズに

 

ジューシーなステーキ肉が

 

相まって美味しいです

 

 

磐梯2号店さんでは

 

 

こちらの料理のみ販売

 

 

かいのみステーキ 1000円

 

 

オージービーフでの提供ですが

 

脂身が少なく柔らかくて

 

特製の味噌だれが肉に

 

マッチして美味しいです

 

 

ブラッスリーカテリさんでは

 

 

こちらの料理を販売してて

 

今回はこちらを購入

 

 

煮込みハンバーグ 800円

 

旨味がギュっと詰まった

 

ハンバーグに濃厚なデミと

 

バターライスがマッチして

 

美味しかったです

 

 

ゆるりcafeさんでは

 

 

こちらの料理を販売してて

 

今回はこちらを購入

 

 

煮込み&サンドコンビ 1100円

 

 

ローストビーフサンドは

 

シットリとした食感の

 

ローストビーフに人参ラペを

 

挟んだサンドで

 

 

トマトソース煮込みは

 

中に角切りの国産牛が

 

タップリ入っててかなり味が

 

濃かったのですが美味いです

 

 

オット・エ・コーさんでは

 

 

相変わらずチャレンジな

 

ジビエ料理を用意してて

 

今回はこちらを購入

 

 

トドのしぐれ煮 900円

 

穴熊のリゾット春巻 900円

 

ワニの香草パン粉フライ 900円

 

 

ワニは鶏肉みたいな感じで

 

クセが無く食べやすくて

 

 

穴熊はリゾットがかなり

 

クリーミーな味わいだからか

 

美味しいけど穴熊を食べた

 

感じではほとんど無くて

 

 

トドは生姜をかなり入れて

 

臭みを消してましたが

 

ジャーキーみたいな感じで

 

好みの分かれる味です

 

 

焼肉ハレトケさんでは

 

 

前回は弁当を購入したので

 

今回はこちらを購入

 

 

上州和牛カルビ和牛ハラミの

 

合い盛り丼 700円

 

弾力のある肉で美味いけど

 

肉の量がサミしいかな・・・

 

 

MASSAさんでは

 

 

こちらの料理を販売してて

 

今回こちらを購入

 

 

鴨肉のステーキ 900円

 

けっこう大きめな塊で

 

焼いてましてこのまま

 

かじってみたら固いけど

 

角切りにした弾力があって

 

カンパリオレンジソースが

 

鴨肉にマッツして美味いです

 

 

555(ファイブ)さんでは

 

 

盛り合わせにしようか迷うも

 

今回はこちらを購入

 

 

鹿児島国産和牛焼肉丼 1200円

 

 

今回は炭火を用意してて

 

けっこう脂身があったけど

 

ジューシーで美味しいです

 

 

bellknot(ベルノット)さんでは

 

 

限定商品が残ってたので

 

そちらの料理を購入

 

 

牛ホホの赤ワイン煮込み 1200円

 

ホロホロ食感のホホ肉に

 

濃厚な赤ワインソースが

 

マッチして美味しいです

 

 

北風と太陽さんでは

 

定番のアランチータではなく

 

 

こちらの料理を販売

 

 

炙りステーキの

 

メキシカンタコス 600円

 

 

さいの目にカットした

 

ジューシーなステーキに

 

けっこう酸味の効いた

 

サルサソースにトルティーヤが

 

マッチして美味しいです

 

 

㏌ the parkさんでは

 

 

限定の鹿肉を狙うも

 

私の前の客で売切・・・

 

って事で今回は前回も購入した

 

こちらの料理を購入

 

 

彩の国黒豚の薪火炙り 800円

 

薪で焼いた香ばしい豚肉に

 

自家製の食べるラー油が

 

かかってて美味しいです

 

 

ボナペティさんでは

 

 

ローストビーフを販売してて

 

今回はこちらの料理を購入

 

 

武州和牛ローストビーフ丼 800円

 

薄くスライスしたシットリな

 

食感のローストビーフが

 

タップリと盛られてまして

 

和風おろしソースとの

 

相性が絶妙で美味しいです

 

 

居酒屋めんさんでは

 

 

肉料理は1種類のみで

 

こちらを購入

 

 

川越肉豆腐 600円

 

アッサリな豚ロース肉に

 

豆腐と野菜が入ってて

 

美味しかったのですが

 

量の割に少し高く感じます

 

ただ

 

 

川越の食材だけにこだわった

 

料理なのでこの価格は納得

 

 

プチソレイユさんでは

 

 

こちらを販売してまして

 

今回はこちらの料理を購入

 

 

国産ポークスペアリブ 1200円

 

ホロホロな食感のスペアリブに

 

グレービー系のソースが

 

マッチして美味しいです

 

他にも出店してましたが

 

 

シンラガーデンさんは

 

一番の人気店で常に

 

30人以上待ってまして

 

 

どれも食べてみたいけど

 

今回は諦める事に

 

 

ミオカサロさんは変わらず

 

スペアリブは別の店舗で

 

購入したので今回はパス

 

 

honohonoさんは今回も

 

同じメニューの販売なので

 

今回はパス

 

 

Fico(フィーコ)さんも

 

前回と変わらない

 

パスタを販売してて

 

シナモンが苦手なので

 

今回はパス

 

 

GOODDYASBURGERさんは

 

いつもと変わらない

 

ラインナップでパス

 

 

ミセスハンバーガーは

 

スライドバーガーの行列で

 

他のバーガーを買うのは

 

困難そうだったのでパス

 

 

サイボクさんも変わらない

 

商品を売ってたのでパス

 

 

R cafe(アールカフェ)さんでは

 

唐揚げのみの販売でパス

 

 

ロッケンロールさんは

 

毎回同じ料理ですが

 

美味しいので買いたかったけど

 

行列で諦めてパス

 

他に肉以外にも

 

 

出店してましたが今回は

 

対象外って事でパスと

 

今回28出店中15店舗と

 

購入を諦めた店が多めですが

 

これだけ出店数があったら

 

厳選しないと難しいですね

 

それでも合計で16100円購入

 

かなり買っちゃいました

 

また次回の開催が楽しみです

 

そうそう今回ですが

 

10時半に開始後12時に

 

一度イベントを離れて

 

別の場所に寄ってから

 

14時半頃に再訪したら

 

ほとんどの店が完売してて

 

片付けを始めてました

 

まだ残ってるかなと思い

 

再訪したのですが

 

考えが甘かった様です

 

次回は計画的に買おっと