そのさき小江戸川越店@川越脇田町 | GASKの徒然食日記

そのさき小江戸川越店@川越脇田町

今回はこちらの店を紹介

 

 

地図は食べログを参照に

 

こちらの店は古谷方面

 

営んでる店が2号店として

 

8/23にオープンしたとの事で

 

1号店ではランチでしか

 

食べた事が無かったので

 

今回は夜に訪問しました

 

メニューはこんな感じ

 

 

 

 

まずドリンクですが

 

ソフトドリンクの欄に

 

ウーロン茶が無かったので

 

今回はこちらを注文

 

 

塩パインサイダー 380円

 

シャインマスカットサイダー 380円

 

店でサイダーと割って

 

提供するのかと思いきや

 

地サイダーでの提供です

 

 

串天 鶏胸 200円 

 

 

厚みはありますが柔らかく

 

外はサクッと揚がってて

 

美味しかったです

 

 

出汁巻き卵 550円

 

玉子は名古屋コーチンを使ってて

 

自家製の白出汁を用いて

 

作った出汁巻玉子は

 

 

フワッフワの食感で

 

濃厚な玉子とちょい濃いめの

 

白出汁が相まって美味いです

 

 

明石焼 500円

 

中には

 

 

フワフワの明石焼が

 

タップリ入ってまして

 

 

ちゃんとタコも入ってます

 

美味しかったのですが

 

出汁巻と被ったかな?

 

 

特製牛すじカレーライス 980円

 

 

コクがあり辛さ控えめで

 

 

黒毛和牛を使った牛スジが

 

ゴロっと入ってまして

 

 

素揚げした野菜と白飯との

 

相性抜群で美味しいです

 

これにスープとして

 

 

かけうどんの汁が

 

付くのも有難いです

 

 

焼きかすうどん 700円

 

こちらは夜限定料理で

 

 

うどんの上には濃厚な黄身に

 

タップリのカスが入ってて

 

 

弾力のあるうどんに

 

濃くて甘めのソースが

 

マッチして美味しいです

 

って事で今回は

 

 

合計3690円でした

 

今回の目的は夜だと

 

おつまみ等はどうなのか

 

気になって訪問しましたが

 

種類はそれほど無く

 

夜限定メニュー以外は

 

ランチでも注文できるので

 

もし1号店と同じ内容で

 

提供してるのであれば

 

次回以降は1号店にて

 

食べても良いかなと思いました

 

でも焼きぼっかけうどんは

 

美味しかったので気になる方は

 

夜に食べに行くのもアリです

 

そうそう注意点が何個か

 

まずは小江戸川越店では

 

 

暫くの間は季節限定の

 

うどんは食べれません

 

二つ目はカレーには一緒に

 

 

こちらのスパイスが付くも

 

ジョロキア入りと書かれてあるも

 

辛さより塩気の方が

 

強く感じましたね

 

でも一番の注意点が

 

オープン当初は毎日夜も

 

営んでおりましたが現在は

 

 

日曜日だけ18時までの

 

通し営業になってるので

 

営業時間に御注意を

 

ちなみに入店の1週間前にも

 

日曜夜に訪問して

 

ガッカリした一人です(笑)