「ピアノを人前で弾く」時には楽譜を見ないで弾いていることがほとんどですよね?キョロキョロ

楽譜を見ないで弾くことを「暗譜・あんぷ」といいます。楽譜を暗記するからでしょうね。暗譜には、音やリズムを覚えるだけでなく強弱記号や、曲想記号も含まれます真顔

 

それなりに練習して、①何度か弾いているうちに苦労せずに覚えてしまう人、②かなりの時間練習していてもなかなか覚えられない人、③はじめから「暗譜は無理!」と決めつけている人、、、本当にそれぞれです。発表会の時だけでなく、普段から暗譜で弾くことも大切だと思っているので、時々は「暗譜で弾けるようにしてくること」と宿題を出しています。チョキ

 

今日の写真は、上記③に当てはまる生徒さんKちゃんと一緒に実際に使った紙です。☆やら♡やら□やらで何?と思われるでしょうが、暗譜はレベルに関わらずほとんどの場合、左手を覚えることが大変です。今回は左手に3種類の和音が出てきました。♡はファラド・☆はミシ♭ド・□はファシ♭レです。出てくる順番に規則性があるようなないような並びですが、楽譜で見るよりははるかに頭が整理されます。爆  笑

 

はじめから暗譜する意思のないKちゃんでしたが、この紙を見ながら何度か弾いた後で、楽譜も紙も無しで弾けるようになりましたてへぺろOK先ほど書いたように暗譜は音とリズムだけ覚えれば良いものではないので、ここで完成ではないのですが、まずは暗譜が苦手な方のために頭を整理する方法として、図で書いてみるのはとても効果的ではないかと個人的には思っています。ハリネズミ

 

もっと複雑で長い曲でお困りの方もいらっしゃると思いますが(ショパンの左手とか)、覚えられない場所っていつも決まっていませんか?そこだけ取り出して図にしてみると、何か暗譜のヒントが見えてくるかもしれません。困っている時には、お試しください☆千葉県八千代市ハンドベル教室MUSIC AVENUEダイちゃんでしたバイバイUMAくん

 

 

ピアノのレッスンに行った時、レッスン中には出来たのに家での練習だと出来ないことはありませんかはてなマークピアノ経験者なら1度や2度はあるのではないでしょうかキョロキョロレッスンで出来たということは、家でも再現できるはずです。なんとなくこんな感じだったかな、、、という感覚でOKなので、とにかく再現してみましょう。出来ればレッスンのあった日の復習をお勧めします。先生からのアドバイスをもらい、自分でも出来た!という段階で、何となく安心していませんか?できた自分においで

 

大事なのはそこからです星家でも、どこでも出来るようになるためには、1人でコツコツと練習するしかありませんアセアセ残念ながら近道もないんです。弾けないところは先生のアドバイスを思い出し(できれば録音か録画をさせていただきましょう←たいていの指導に自信のある先生なら先生はOKしてくれるはずです。)人間ってすぐに忘れちゃうし、レッスンの間に学ぶことって結構たくさんあるから覚えきらないですタラー

 

技術的に弾けないところは先生から解法のヒントをもらって、まずゆっくり練習からスタートですグー出来るようになってきたらメトロノーム4つくらいの数字ごとに速くしていきましょうガーベラいきなり速く弾いていても、残念ながら時間の無駄使い。先生のアドバイスは一般論かもしれなくて、残念ながら全員には当てはまらないかもしれませんが、それでも苦手なところを知っている先生からのアドバイスは貴重です。まずはそれを信じてやり続けましょう~。

 

私も独学ポピュラーピアノを始めて、苦手な左手の跳躍に苦戦してます。でも毎日5分は左手跳躍だけの練習しています。毎日ちょっとずつ練習しているのに進歩はなかなか見られませんがえーんいつか克服できる日がくることを信じて、亀の歩みでやっておりますゾウ千葉県八千代市ピアノ&ハンドベル教室MUSIC AVENUEダイちゃんでした。練習方法でのお悩みがあれば、コメント欄へどうぞ!できる限りのアドバイスをさせていただきますグッ教室HPにも別にブログを書いています。こちらからぜひお立ち寄りください☆

千葉県八千代市ピアノ&ハンドベル教室MUSIC AVENUEダイちゃんです。クラシックピアノとイングリッシュハンドベル教室を開いています爆笑最近、別の仕事にも興味がわいて、ポピュラーピアノも練習しています。クラシックをウン十年やってきたのだから、ポピュラーだってきっと  、、、、っと思って始めてしまった私ガーンガーン

 

同じピアノとは思えないほどの左手の跳躍!!もちろん跳躍のない曲もありますが、やりたい仕事は見てすぐに弾く初見演奏もあるし、アレンジ力も必要だってことなので絶望今まで楽譜を忠実に再現+掘り下げることだけをやっていた私にとっては、まったく新しい世界です~いやー、ピアノってジャンルが違うだけでこんなに違うなんてオドロキですグッ

 

でも、いろんなポピュラー曲を弾きながら、ピアノを弾くことを改めて楽しんでいますてへぺろ練習しても練習しても左手の跳躍した音をはずし、凹み、また練習して、、、の繰り返しだけど、「いい日旅立ち」を弾きながらこの曲こんなコードだったのか~とか右手ばっかり聞いちゃって、左手がむちゃくちゃだけど素敵~とか思ったり爆  笑

 

やっぱりピアノって楽しいな!と思ってます。日々の仕事や家事や子育てイロイロで、毎日一定の時間の練習は無理だけど、継続は力なりキラキラを信じて勉強続けます~。

 

 

教室のホームページにもブログを書いています♫ ぜひお立ち寄りください☆→

ピアノ弾くのが好きな皆様、メトロノーム使っていますか?びっくり私、子供の頃は大嫌いでした、メトロノームが!!壊れてるんぢゃないの?ムキーッと何度思ったことかショボーンそれが今ではすっかりピアノ生活の必需品キラキラ使い方次第では手放せなくなる!


まずは、曲がある程度弾けるようになったらメトロノームを使って弾いてみることをおススメします合格ピアノって1人で練習することが多いので、どうしても自分の中の拍子感テンポ感で弾いてしまいますガーン←私もです。


自分では一定のテンポで弾いてるつもりが、ヘンテコな伸び縮みのあるルバートになっていたりすることもあるかもしれませんしもやもや何拍子の曲なの❓とツッコミたくなったり雲


ショパン、シューマンなどのロマン派と言われる作品は、メトロノームに合わせたきっちりテンポは不要なのですが、まずは正確なテンポで弾けることを目指しましょう〜星正しい拍子感、テンポが土台となった上でのルバートを目標にしたいものですグッ


ただしダッシュ毎回メトロノーム練習をしていると耳がメトロノームに頼りきってしまい、メトロノーム無しに弾くことが怖くなる、または自信がなくなり弾けなくなる可能性もでてくるので危険アセアセたまにメトロノームなしでの練習も必須デスOK


そして以前もブログに書きましたが録音しましょう〜。メトロノームなしで録音してみると、テンポが揺れていないか拍子感がなくなっていないか?よぉーくわかりますよハートピアノってテンポが安定していないと、ありゃ⁉️ってことになりますよ。


メトロノームの使い方が今ひとつよくわからないからは、是非コメント下さい星

ピアノ習い始めの初心者だけでなく、何年も習っている方でも手元(指先)を見ていないと心配で弾けない方アセアセが多いと思います。これって直らないことだと思い込んでいませんか?短い曲を弾いているならば、暗譜をしてしまえば鍵盤だけを見ていても弾けますが、ある程度の長い曲になると楽譜もチラチラ見ながら弾けるとスムーズに弾けます爆笑

 

4段くらいの曲を弾いている私の生徒さんの中にも、手元を見ないと弾けない!とずっと言ってる子がいました(1人ふたりのレベルではありませんっっっ泣チーン試しに手元を何かで(楽譜などで)隠して見えなくしたら、意外と違う音を弾かずに弾けるものなのです筋肉生徒さんたちも「え?弾けたの?」と驚きを隠さずにおりました~てへぺろ自分の中で見ていないと怖いっていう思い込みもあるんじゃないかな?とも思います。

 

しかしダッシュ魂中には、手元を隠すとまったく弾けない生徒さんもいます(←当たり前)ネザーランド・ドワーフそんな時は「音階の上行形だけ」とか「バーナム(←短い指の訓練のテキスト)の中の2小節だけ」とか「今弾いている曲の冒頭部分の右手だけ」、、、など短い音列を手元を見ないで何回も弾いてもらいます。何回も弾くことが大切です。

 

長年ピアノを習っていると、勝手にブラインドタッチで弾けるようになるはずだと思っている方も多いと思いますが(もちろんその様な方も、中にはいらっしゃいますが)、ある種の特殊訓練だと思って取り組んでいただければ良いと思います。鍵盤の幅はピアノであれ電子ピアノであれ同じなので、身体(指先、手首、腕など含む)がその幅を覚えてくれたら見ないで弾けるようになりますチョキもちろん全く鍵盤を見ないで弾けるようになる必要はないので、跳躍や大事な音の時は必ず鍵盤を見ましょうねグッ

 

今日やって明日できるものではないですが、どうか諦めないで!楽譜をチラチラ見ながらピアノが弾ければ、上達間違いナシですから~ピアノがもっと楽しめるようになりますように星千葉県八千代市ピアノ&ハンドベル教室MUSIC AVENUEダイちゃんでした。

 

教室のホームページにもブログ書いています。ぜひお立ち寄りください☆→