園芸センターへ | タケロウのアフリカ滞在日記

タケロウのアフリカ滞在日記

変わり者・タケロウの日記

日曜日、早起きしたので涼しいうちにと思い散歩へ。

 

隣町Ouidahに向かう途中にある料金所付近に、観葉植物が売ってる一角があります。

よく西側に行くので、ここを通過するたびに、いつかゆっくり見たいと思っていました。

そこを目指して歩くこと約1時間半。

 

途中、バイクに乗った男性に声を掛けられました。

日本関係の某機関にお勤めとか…

律儀に身分証明書まで見せてくれた。

Posotomeyという、もう少し離れた観光地へ行くらしい。

 

(この奥が料金所)

 

 

道沿いに、園芸センター(?)が続いています。

持参した水がなくなったので、道沿いにある喫茶店兼お店で水を購入しました。

そこのご主人が、「オレ、少し前に日本語を習ってたんだよ」とのこと。

 

今日は日本に縁のある人によく会います。

 

私が探していたのは、いわゆるプランターというもので、

家にある植物を植え替えたいと考えていたのです。

(道に並ぶプランター)

 

ちょうどいいサイズを見つけ、1500F(350円くらい)で購入しました。

店番をしているのが人のよさそうなお兄ちゃんだったので、

「土と袋をくれ」

とお願いしました(お願いか…?グラサン

 

お兄ちゃんが準備してくれている間、敷地内の植物を拝見。

広い敷地に、植物がたくさん。

アロエや、ヤシの木、サンスベリア…

 

楽しかったです爆  笑

(いろんな植物がありました爆笑

 

土は少しでいいよと言ったのですが、結構入れてくれたようで、3キロくらいになりました…

正直結構重かったです魂が抜ける

 

帰り道は、ローラースケートを履いた専門学校生3組と一緒になりました。

そのうち一人と話しながら歩いたので、1時間半の道のりが短く感じました。

 

今、電気工になるための勉強をしているんだそうです。

「3年制で、今2年生だよ」

「お父さんは警察官で…」

他愛ない話でしたが、楽しかったですウインク

とある交差点で、家がこっちだから、ということでバイバイしました。

 

園芸センターの植物は、さほど変わらないと思うのですが…

週末の散歩にちょうどいいです。

今度の週末は、水を買った喫茶店でお茶をしたいと思いますうさぎのぬいぐるみスター