めずらしく「恋愛ばなし」です(笑)
私の周りには
恋愛マスター?的な方が結構いらっしゃいます。
ビジネスにされている方もいれば...
いつだってモテモテちゃんにモテモテくん
うらやましい(笑)
私には残念ながら遠い世界なのですが
今日はちょっと「やきもち」について
またまた重なるもので、最近お会いしたクライアントさんから
強く感じた事。それが
「やきもち」
ってことでちょこっと「恋愛ばなし」です
「やきもち」焼きます?焼かれてます?
私は幸か不幸か、焼いたことも焼かれたことも
あまり記憶にないのです。。。。。
でも誰にでも「嫉妬心」はあります。
私はきっとこの「嫉妬心」が恋愛にはあまり働かず
別のところで働いているのかもしれません。
例えば、仕事とか、親子関係とか。
恋愛での「嫉妬心」を吐露してくださった方々に
共通して感じた事、それは
*愛消費型
自分の愛を使って使って使い倒して
枯渇しちゃってる。
愛が足りない足りない状態になって
「愛が必要!もう限界!愛をちょーだい!」
ってその方達の心臓あたりに吹き出しが見えてました。
恋愛だけでなく、生きていく上で
個人的には「愛こそすべて派」です(笑)
だから生きている毎日に「愛」は必要なのです。
だから当然、消費します。
5~6年くらい前かな、ふとひらめいた事がありました。
愛消費型体質よりも
愛生産型体質になりたい と。
生産型とは字のごとく
自分で生産するんです。
消費した愛を自分でまた生産できたら
もの凄くいいじゃない?って
凄い永遠のサスティナブル(循環型)
自分で作って自分で使って(笑)
そんなひらめきがある日がありました(笑)
でも、これがなかなか大変です。
なかなか生産できない。
ついつい、消費分を人から貰いたくなる
もう、お金で買えるなら買いたくなる(笑)
でもそう思えば思うほど
人から愛を感じず、お金出したって手に入らず(笑)
体質改善にはやはり訓練が必要です。
でも生産型に改善するぞって決意して
ちょこっとだけ強くなる勇気を持ち始めると
実はたくさんの人が自分に愛情を注いでくれていると
思えてくる
そして感じた愛は自分の愛生産の栄養になる。
そうすると、ちょこっとずつ生産ができていくる
私はそんな風に実感しています。
モテモテちゃんでも恋愛マスターでもありませんが
愛で満ちた人間でありたいと思います。
嫉妬心
生きて居る限りゼロにすることは出来ないでしょうが
嫉妬心は一番の愛消費
もの凄い消費量です。
嫉妬の心がムクムクと心に生まれてきたら
「おー出て来たねぇ」って認めて、「生産生産」
心に愛が湧き上がる泉でもあるつもりで
目を閉じてみて下さい。
人間の脳は90秒あれば、感情が出す化学物質は
治まるそうです。
まずは90秒目を閉じて、宮殿の庭にでもいるつもりで
泉をあふれさせちゃってください。
今日も愛いっぱいで一日を過ごせますように