今年の夏は茄子をよく食べている。糠漬けも、と思わないではなかったがミョウバンを擦り付けたり面倒だったイメージがあり。茄子は色が悪いと不味そうである。鉄卵というのがあるる、と教わった。ただの鉄の塊のようなので、そういえば鉄釘を入れる話を聞いたことががある。ベーゴマがあったはず、と探したがないのでアマゾンで入手。どのぐらいで鉄分が溶け出すものだろうか。かき混ぜついでに久しぶりに生卵を殻ごと投入。殻はすぐ溶けてしまう。 寒山拾得か一休宗純どちらを作ろうか悩む。悩むとはいうものの、エクレアとモンブランで悩むようなものである。10年くらい食べてないけど。 クリニックの検査結果が良かったこともあり、エクレアとモンブランで悩みながら、酒飲んで寝てしまおうと。 寒山拾得を手掛けて以来、再確認したのは、子供の時に幸福の度合いは、脳内に溢れる快感物質の量で決まる、と決めたと思う。アメリカで毎日ボールを打ったり走ったりしてる男も、当たりめぇじゃねえか、とテレビ画面越しにいうのである。