ビーナスラインをドライブ | ヨーロピアンな家とレンガの庭

ヨーロピアンな家とレンガの庭

積水ハウス(IS ROY+E)で建てたヨーロピアンな平家に庭は総レンガ敷
ローテンブルグに建つ民家、中世をイメージしたお家

こんばんは

 

いまだに、纏まって夏季休暇が取れていない

 

あ・た・し(T . T)

 

仕事の隙間を縫って、2日間だけ平日休めたので

 

3ヶ月前に納車されたZ4

 

忙しく

 

ほとんど、通勤の足としてしか使ってなかったので

 

まともにドライブしてきました

 

朝5:00起床

 

会社行く時より早起き

 

だけど体は軽い

 

そう考えると

 

リーマンって毎朝、相当なストレス浴びてるんだなと実感

 

さてばびゅ〜ん

 

平日の中央自動車道に乗って巡航

 

諏訪ICで降りて

 

蓼科湖(長野県)に到着

 

まだ、紅葉には早いですが

 

秋の朝

 

湖畔を散策

 

気持ちいいし、空気もうまい

 

ライダーやドライバーの聖地

 

「ビーナスライン」

 

をひたすらドライブ

 

「霧ヶ峰富士見展望台」到着

う〜ん、富士山見えないな・・・

 

途中、何箇所か休憩しながら

 

ゆっくりとビーナスラインを楽しむ

 

気持ちいいな〜

 

最終目的地の「美ヶ原高原」はすぐそこ

 

とりあえず、誰もいないので記念撮影

 

う、美しい・・・

 

年取っても

 

美意識と味覚と体力だけは維持したい

 

「美ヶ原高原」駐車場到着 12:30

 

空が近い!

 

腹減った〜けど

 

ドライブインとかの美味しくなくて割高な飯は、食べたくないので我慢

 

飴を舐めて血糖値を上げて我慢^_^

 

ちょっと土産屋を見て

 

おっ! 新蕎麦か?

 

本当かな???

 

疑い深い^^;

 

裏の成分表見て、買うの止めた・・・・

 

しかし、観光地の土産屋ってろくなもの売ってないな〜

 

何も買わずに、麓まで一気に下り

 

道の駅「マルメロの駅ながと」で、ちょっと遅い昼食と

 

 

 

今が旬、取れたての松茸を1本だけ買って帰ってきました

 

8,000円也

 

結局、その松茸使って

 

家で炊いた

 

松茸ごはん

 




が美味しかったとさ

 

では、また!

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村