高齢者・障がい者向けマイ・タイムライン講習会参加(令和5年7月22日)
◎今回は要配慮者(高齢者、障がい者)の方に配慮したマイ・タイムラインシートを用い、家族及び福祉サービス事業者の方と共に風水害時の避難行動を事前に計画しました。
●台風などの進行型災害の時に、「いつ」「何をするか」をまとめておく個人の避難行動計画である「マイ・タイムライン」。大田区のハザードマップをもとに、自宅の災害リスク、避難の場所やタイミングを学び、各自のマイ・タイムラインを作成しました。
◇ポイント
☆避難行動に時間のかかる方は、警戒レベル3高齢者等避難が発令されたら、すぐに避難できるよう計画しておく。
☆作成したマイ・タイムラインシートは、いつでも確認できるところに貼るなどして関係者等と共有する。