令和21225

何をやっても気が重い1でしたが、1225日まで来ると何故かホットします。

〇本日、13時から、「賃貸住宅オーナーのための居住者支援セミナー(大田区役所2)に参加

〇夕刻から大森駅西口大森駅アトレ口にて多くの方と情報交換。西口周辺アトレ口周辺どちらも多くの人でにぎわいケーキ屋さんは、どこも長蛇の列でした。

※賃貸住宅オーナーのための居住者支援セミナー

◆日時:令和2122513(大田区役所2)

◎大田区内、空室が長期化する中、高齢者に紹介できる物件がない。空き室対策をしたいが、高齢者を受け入れると「孤独死」が心配。→住宅セーフェティネットサービス制度(住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度、②専用住宅の改修・入居への経済的支援、③住宅確保要配慮者のマチング・入居支援)

◎居住支援法人の支援策→➀安否確認、②入居者の斡旋、③残存家財片付け・特殊清掃、④家賃債務保証

緊急連絡代行サービス(市民協)緊急通報サービス(大田社協)

◎大田区社協→日常家事・外出介助サービス地域のボランティアによる食事サービス緊急通報サービス