東御市議会親善訪問⑦(令和元年12月24・25日)
〇被災した海野宿橋や複数の斜面崩壊を見て10月12・13日当時の雨量、千曲川の増水状況が想像できました。
◎東御市は早めの避難行動と危険な地域に住まない事が、人的被害を減らしています。
〇東御市は橋梁7カ所、剣道24カ所、市道・水路54カ所に被害が出ました。人的被害:死者1名、負傷者1名、住家は一部損壊6棟、床下浸水3棟、その他(事業所等):床下浸水3棟、床上浸水6棟です。リンゴやブドウなど農作物にも大きな被害が出ています。
東御市議会親善訪問⑦(令和元年12月24・25日)
〇被災した海野宿橋や複数の斜面崩壊を見て10月12・13日当時の雨量、千曲川の増水状況が想像できました。
◎東御市は早めの避難行動と危険な地域に住まない事が、人的被害を減らしています。
〇東御市は橋梁7カ所、剣道24カ所、市道・水路54カ所に被害が出ました。人的被害:死者1名、負傷者1名、住家は一部損壊6棟、床下浸水3棟、その他(事業所等):床下浸水3棟、床上浸水6棟です。リンゴやブドウなど農作物にも大きな被害が出ています。