梅田小学校防災拠点訓練(平成29211日・梅田小学校)

●主体:行政(大田区)、学校、梅田小学校を避難所とする3町会

①施設の安全点検訓練

◆施設の安全点検チック表→建物の外部・内部の状況、ライフラインなどを目視にて確認

②本部の設置・避難所準備訓練

避難所開設キットの持ち出し、備蓄倉庫の確認(α化米1900人分、毛布1500人分)

③情報収集伝達確認訓練

◆馬込特別出張所⇔7か所の避難所、PHSによる被害状況の確認(怪我人の有無、ライフライン)

◆本部(防災危機管理室)16特別出張所

④発電機の発動、投光器の設置訓練

落ち着いて手順を進めれば誰でも発電・設置は可能。

⑤避難所の開設・運営について

◆避難所は地域全体の活動拠点。

◆避難所として使えるかどうかの点検

◆避難所運営は、①行政 ②施設管理者 ③避難者(住民)+在宅避難者