山鹿、さくら湯。 | はなの日記

はなの日記

核家族日記です。
だんさん(パパ)
はな(母)
キャプテン(小4・男)
親子共ともども、コスパよく勉強しています。



 山鹿のさくら湯に入りました。
 疲れが取れますラブ
 首から肩の痛みが一気に軽くなって、もう、魔法かと思いましたおねがい
 なんて素晴らしい温泉♨️でしょうかラブ
 
 かえりに遅めのお昼を食べましたニコニコ

 キャプテンは、そうめんのセットウシシ

 そうめんって、家で食べたことしかなかったけど、メニューをみた注文するところが、若者だな、と思いましたニコニコ

 


 めっちゃ嬉しそう爆笑

前歯が生え変わり中で、食べるのが難しかったようですが、頑張ってました。


大人はこちら。

馬肉茶そば(冷)

 これがめちゃ美味しいラブ

 馬肉は筋をやわらかーーーーく甘辛煮にしたものがごろごろと入っています。

 全体の味付けは冷やし中華のような感じ。

 だけど、茶そばなわけです。


 これが合うのよウインク


 いやー爆笑最高でした。

 やっぱり美味しいものがたくさんあるなあ。

 



 そしてですね。

 温泉っていえば♨️、

 寒い季節に満喫する、と言うイメージがあると思います。

 実際、この所のコロナもあってかお客さんは少なめでした。

 でも、新たな発見をしました。

 この季節に温泉で♨️健全に水分補給しながらあったまって、外へ出ると、


体感的に、涼しいんです🎐👍

 

 この日も、外は熱風だったわけですが、温泉後は涼しくさえ感じて、外を少し歩いてから帰ってきました。



 足湯にはどなたもいなかったですし、温泉入った後だったんで、ただ眺めただけでしたけど、こんな施設があるなんて、素敵ですよね。

 キャプテンがお腹にいたころや

 小さい頃には山鹿に来るとここで足湯につかったものです。


 健康のために夏もできるだけ温泉に入ろう、と誓ったのでしたニコニコ