稲城の温泉に行ってました♨️

 

 

 

夫と娘が近くのサッカー場に練習に行ってる間⚽️

 

 

 

ゆにこだけ温泉で下ろしてもらって♨️🍶

 

 

 


 
 

 

内湯と露天風呂に入ってサッパリした後、

 

 

 

寝転びたくなって休憩処で横になってたゆにこ。
 
 

 

 

 

 

すると係の女の人に

 

 

 

「あのーすみません、

ここ岩盤浴専用の

休憩処なんで( ̄▽ ̄;)」

 

 

 

と注意され、確かに、ゆにこ以外はみんな

 

 

 

 

岩盤浴の作務衣っぽいのを着てる(笑)
 
 

 

「あーすみませーん💦」初めて来たゆにこ。

 

 

 

 

休憩処が岩盤浴と一般処があるのを知らなかったw
 
 

 

一般の休憩処を探し、リクライニングシートでくつろぐ。
 
 

 

 

 

 

シートの倒し方がわからなくて、まごまごしてたら、

 

 

 

 

隣のおっちゃんが親切に教えてくれた。昔なら

 

 

 

 

「人に注意されると、

めちゃめちゃ

落ち込む:(;゙゚''ω゚''):」

 

 

 

タイプだったゆにこ。
 
 

 

人に迷惑かけちゃいけない禁止令もあったし、

 

 

 

 

そもそも自分はここにいてはいけない、

 

 

 

 

存在を受容できないセルフイメージもあった。
 

 


 

 

 

 

 

でも、それらに根気よく、ひとつひとつに丁寧に寄り添い、

 

 

 

 

発見し、諦めずに受け入れ続けたら、
 
 

 

周りの意図を汲み取れない自分も、間違える自分も、

 

 

 

 

可愛く味のあるキャラに見えてきた(笑)
 
 

 

表面的に「恥ずかしい❗️キャー‼️(≧∇≦)」

 

 

 

 

を感じきれば感情はなくなるか?というと、
 
 

 

そうではなく、感情は出しきったり、

 

 

 

 

感じきったりして消えるわけではない。
 
 

 

どんな感情が立ち上がっても

 

 

 

「受け入れきる」

ことで

愛に還っていく。
 
 

 

 

私たちは一瞬だけの現象「感じる側」にいない。
 
 

 

いつでも永遠に「受け入れる」側にいる。

 

 

 

 

 

温泉で肌年齢を測ったら27歳だったー♨

 

 

うぇーい(∩´∀`)∩

 

 

 

 

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・・:,。☆゚・:,。,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・

 

 

 

「感じる側」ではなく「受け入れる側」に

いた自分に気づくセッションはこちら☟

 

★同化スキャニングセッション

★イメージスキャニングセッション