今日の気づきは
『誰かのサポーター役から降りていい』
ということでした。
ここ最近のゆにこ、人間関係で古いパターンを脱ぐことがあり、
それなりに衝撃を感じることが起きてました。
でも今朝ヨガに行く途中、国分寺の緑の坂道を歩いてたら、
気づきがババーーーーッと降りてきて、涙が止まらず。。。
それは小さい頃からの古い古いパターンを、
もう繰り返さなくていい。
安心して、信頼して、
全体(愛)に任せていい。
ということでした。
私が関わらなくても大丈夫。
ちゃんとひとりひとりに愛がついて見守ってるから、
安心して愛に任せていればいい。
私の人間関係のトラブルの原型モデルは、すべて兄でした。
小さい頃から何かと問題の多かった兄の世話焼き役、
問題を起こす兄を優先する家族、これ以上酷くならないように
サポートする係、そんなイメージがずっと自分にあったので、
人間関係でも何か問題を抱えている人をサポートすることが多く、
でも、そのイメージが今朝、一気に癒されたのです。
ああ、もう、わたし、
やらなくていい。
誰かの問題を、導いたり、
引き受けて解決しなくていい。
40年間ずっと兄のお世話係だったイメージが、
やっと肩から荷が下りました。
ひとつの古い人間関係のイメージパターンが終わると、
そこに詰まっていたところに、新しい流れが吹き込み、
今まで出逢ったことのない人達との出逢い、
職人さん、女優さん、ヨガの先生、鍼灸師さん、
自分の愛を全体に繋がり表現している素晴らしい人達と、
ここ2~3日で一気にダダダーーーッと出逢い、
新旧の古いエネルギーパターンが入れ替わって、
今まで誰かのサポートに充てていたエネルギーがなくなると、
一気に自分を労わり生きる様に後押ししてくれる
色んな出逢いが増えました。
そして苦手だったオジサンが苦手でなくなり(笑)
たこ焼き屋のおじさんの『ありがとね。またきてね』
という優しい笑顔に泣きそうになったり(笑)
本当に今までのいろいろなフィルターイメージが
ゴッソリ取れて、世界を優しく感じるようになりました。
私は、私を大事にしていい。
もう誰かのサポーター役に
なり下がらなくていい。
最初から、私はわたしの
愛のサポーターだった。
そんなことを感じた一日でした。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚
自分の中にある原型モデルを
自分で見つけるセッションはこちら☟