何にもヤル気が出ないとき、
動きたくても動けないとき、カラダがついてこないとき、
気分が落ち込み優れなくなる、鬱々してしまう、
ムリヤリ食べてしまう、無意味にネットを見てしまう、
私たちが調子が悪いなぁ~と感じるとき、
それは無意識の自己否定が隠れていたりします。
単に体が疲れて休みたいだけの時も
〝動けない自分は
なんてダメなヤツなんだ〟
という無意識の自己否定が隠れていると、
体を休めている間も、何かソワソワして
落ち着かないし、充分に休めなかったりします。
そんなときは
「否定している自分」
「ダメ出ししている自分」
をよく観察してみてください。
元気でイキイキとやりたいことに邁進してる自分が
本来の自分だと勘違いしていると、
休んでいて力が出ない自分が、とてつもなく居心地の悪い、
ダメなヤツに見えるかもしれません。
でも、イキイキしている自分も、休んでいる自分も、
本当は大差なく、
同じ波の状態に変わりがないとわかると、
調子が悪く潜っている時にみつけたものが、
ふわっとほどけたときに、その重みがとれた浮力で
自然と浮き上がるものがあるし、
絶好調の時には視えなかった、取りこぼしてた欠片たちが、
キラキラと輝くのを潜っていた底でみつけるかもしれません。
表向きは調子が良く、元気でイキイキとしてる方が、
周りとも関われるし、楽しいし、一見いいようには見えますが、
ただ一人、深く深く深海に潜った時に感じる静けさ、
波の奥にある穏やかさ、あたたかさ、普段は視えなかったもの、
今まで気づかなかった自分との出逢い、忘れていた感触・・・
いろんなお宝を見つけれるのも、深海ならではの醍醐味。
何もヤル気が出ない。
動けない。
という時は、むしろ動く必要のない時、
自分に潜るチャンスなのかもしれません。
海面では視えなかった世界が、
この世を見せて表している世界や成り立ちが、
あなたの底から、湧き上がっている時なのかもしれません。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
自分をダメ出ししているのは?
否定イメージを視るお茶会はこちら☟
自分の無意識の海に
深く潜って見つけたい方はこちら☟