ロイヤル・リゾート那須高原にあるリトリート・センター☆彡 -6ページ目

ロイヤル・リゾート那須高原にあるリトリート・センター☆彡

ダンマプロジェクト代表 うめ@梅津礼司が発行するブログです。お困りごと、お悩みごとなら、なんでもご相談にお応じます。みなさんのご訪問を心から歓迎いたします。URL dhammpro.com

国と国が
「あいつはきにくわないからやっつけてしまえ」
というのではまた戦争になってしまいます。

嫌な相手となんとかして
一緒に生きていくことを...
考えなければならないのだと思います。

ぼくが言いたいのは、
戦争にならないように、
日頃からがんばって、
みんなが戦争なんて
しないようにすむ
世の中にしようということです。

戦争をしなくていいんだから、
軍隊なんていらなくなります。

ぼくは戦争は大きらい(抜粋)

【追伸】
やなせたかしさんの想いを伝えたい。
是非、シェアのご協力宜しくお願い致します。

この本は、2013年4月~6月に、やなせたかし先生のインタビューを
まとめたものです。「オレはもう死ぬぞ」と前置きしてからお話された先生。まさか、数か月後にお亡くなりになるとは考えても
いなかったと、取材・構成者よりメッセージが残されております。

※ぼくは戦争は大きらい(小学館)より一部記事を抜粋してます。
やなせたかし先生が描く全体像を確認したい方は本紙を確認下さい。

ぼくは戦争は大きらい
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784778035082

https://www.facebook.com/otona.anpanman?hc_location=timeline

いよいよ戦争しない国から、戦争に参加する国に変わろうとしています。

また人と殺し合う姿を見たいですか?!

また殺し合いの場に行きたいですか?

またこの国を戦場にしたいですか?


いま、憲法九条を「ノーベル平和賞」に推薦することは大事なことですね。

私は、憲法九条を世界文化遺産にも登録してほしいと思います。

創造から維持へ、維持から破壊へ、破壊から創造へ、と万物は生々流転し続けます。

 存在は矛盾し、対立し、対決して、解決に向かいます。


システムとは、これらのサイクルを更新し続けることによって保持されます。


保持とは、創造-維持-破壊の統合的な制御システムになります。

事象に関する全ての解決は、常に一時的な秩序の回復に過ぎません。

永続的な解決は、永遠のいのちという魂の救済にのみ可能になります。

束の間の人生の幸福に全力を尽くしますか?

永遠のいのちの幸福に浸りますか?


有限と無限の選択を問うてはいません。


無限の中で有限を楽しむことができると、お伝えしたいだけなのです.