内省力の向上心のケアに関わっていると、心病む方々が、外側の出来事と内側の出来事の対話ができにくくなっていると感じます。 外側に偏るか、内側に偏るか、人それぞれです。 心のケアにかかわるようになって、痛感することは、内省できる心を育て、内省力を支持・支援しているのだと自覚するようになりました。 内省力が、気づき、目ざめに向かう対話力になります。 あらゆる関係性が、平和と幸福の実感のためにある、と学ぶこの頃です。