おはようございます

すえひろがりです


床下が水で濡れていた件の続報です

(何の事?という方はこちら


タイトル通り

再現しました

 もぉ、やだ…えーん

 

雪の日に床下が濡れているのに気づきました。最初に問い合わせたときは「アフターに確認したら、他の物件でも同様になっている事例がある」と言われました。


検査会社に相談したところ、やはり床下が水に濡れるのはおかしいとの回答汗

ブログでもたくさんアドバイスいただいたので、もう一度、支社側に問い合わせました。


水をまいて再現するかどうか確認するよう本社から指示があったそうです。


 

週末のダイワハウスとの打ち合わせを途中で抜けて、夫と工事課で水まきテストをしました。


帰宅して結果を聞いたら…

外壁に向けて水をまいてみたら、先日記事にしたあの場所に水が入り込んだそうですえーん


 

 

ああ、またか…えーん

メラメラ補修箇所追加メラメラ

 

ただ、金物を外して取付け直すだけの工事。たいしたことはないようです。


それよりも、不良とわかる経緯が、またこのパターンかとむかっ

 

①自分で施工不良疑いを見つけ、問い合わせ

②最初は問題ないと言わる

③ブログで相談して「それはおかしいのでは?」と励まさる

④自分で調べて、やっぱり変だと思う

⑤その後の問い合わせで不備が認められる

 

諦めないことが大事だとは思いますが、、、

つかれるあせる


今回テストしたのは家のほんの一角

当然ほかの場所も疑ったほうがいいので、外壁全周、水まきする予定です

 

 

全国にいるブロ友さんたちの間で、水まきが流行りますかね真顔


夏じゃないから無理か、寒すぎますね笑い泣き


それでは☔

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ