ファンライブ日本公演、オンラインでガッツリ観させていただきました!!
 

 

公演が始まる前からチャット欄が大盛り上がり。
メンバーもチャット欄に参加してくれるから余計に盛り上がっちゃう。
ほんと、モアちゃんって可愛いー。
そんな可愛いチャット欄をオカズに早めの夕飯を食べてライブに臨みました。
 
私、ソウル公演を観てないので知らなかったんですけど、オープニングは客席からの登場だったんですね。
なんだか私までドキドキしちゃいました(笑)
 
オープニング曲の「MOA Diary」が日本語バージョンだということに気付き、ここは日本なんだって思うと同時にホント日本って恵まれてるって改めて感じました。
日本に来てくれて、そして日本語バージョンを歌ってくれて、更に日本語を喋ってくれるなんて!
なんて私たちは恵まれてる環境なんだろうってね。
で、オンライン配信までしてくれるし。(有料だけどね(笑))
 
ファンミといえば、MCの腕次第で変わるけど、安定の古家さんで嬉しかったです!(キャーラブラブ古家さーんピンクハート)

古家さんといえば…

私、古家さんとミーグリしてるんですよ。

興味ある方はどーぞ。

 

トゥバちゃんと古家さんの掛け合いは本当に安心して見れるし面白い爆笑

たくさん笑わせてもらいました。

古家さん、ありがとうございました!

それに何度もオンライン組のことを気にかけてくださって本当に素敵な方だなぁって改めて思いました。

 
 
こちらの音楽ナタリーさんのレポが詳しく書かれてるので貼らさせていただきます。

ここからは、私的にツボったところを。

メドレーで座りながら歌ってる時、「Our Summer 」の間奏でギュが1人飛び降りて大袈裟に踊ってくれたとこが、もう笑えちゃって爆笑

この時もオチャラケていますが(笑)

これはソウル公演でもやってたんでしょうか?

 

 

そして、凄く楽しみにしていたソロコーナー。

いつもアコギのイメージがあるのに、エレキギターで演奏してくれたのが、とっても新鮮キラキラ(ギターまた習いはじめたみたいですね)
私、「Wonder」が凄く好きなので大歓喜でした!
ギュの美貌をガン見しつつ(お茶の間最前列)、色っぽいギュの歌声と「Wonder」の素敵なメロディにウットリ(*´-`)でした。
ここで髪の毛をかき上げる仕草を入れようとか自分でアイデアを出したのかな?なんて妄想しちゃう私(笑)
バンド部にこんな先輩がいたら練習にならない。
あ、あとセットにギュ愛用ヘッドフォンのマーシャルのスピーカーが置いてあったのが良い。(ギュのアイデアかな?)
 
 
カイちゃんは「Sk8er Boi」
2年前にカバー曲で歌ってくれた時も、凄くカイちゃんにピッタリな曲だと思ってたけど、今もなおやっぱりカイちゃんにピッタリな曲だから、もはやカイちゃんの曲のように思えてしまう。
そして最近、カイちゃんの涙を見たばかりなので、なんだか贔屓目で見ちゃうのは私だけじゃないはず(笑)
 
 
スビンちゃんはピ先輩の「さよならの代わりに」
スビンちゃん、可愛かったなー。
The K-POPって感じでK-POP好きなスビンちゃんにピッタリ。
この曲、知らなかったので本家のピ先輩のを観てみたらグローブしてた。
あの時代ってやたらグローブしてたような…(笑)
「さよならの代わりに」ってどこかで聞いたフレーズだなと思ったら百恵ちゃんの「さよならの向こう側」の曲のフレーズだった(笑)
ちょっと話変わるけど、ヨンジュンって明菜ちゃんの曲が好きだけど、百恵ちゃんの曲も聴いてみてって伝えたい。
 
 
テヒョンはブルーノマーズの「Finesse」
私、この曲好きなんですよね!
今回のファンライブの中で一番私がノリノリだった時間かも。(ブルーノマーズのライブ行きたかった)
ダンスもカッコいいし歌声も最高!
赤いキャップ被ってるから、終始ヨンジュンからポケモンの「サトシ」と呼んでいじられる(笑)
古家さんにも「サトシ」って呼ばれるし、終いにはテヒョン自身も「サトシ」呼びしてるのが良い(笑)
 
 
トリはヨンジュン。
テミンちゃんの「Guilty」
相変わらずセクシーです。
ナムジャのバックダンサーのパフォーマンスも素敵ですよね。
またパフォーマンス前にご飯食べなかったのかな?なんて余計なことを考えちゃう私。
本家のテミンちゃんをリスペクトしてるのが伝わるパフォーマンス。
本当に圧巻でしたキラキラ
 
 
「MOA力 QUIZ SHOW」のコーナー
モアからのアンケート回答集計を予想して点数を競うコーナーですが、モアからのアンケート回答が10万も越えてたってことに驚き。
そして、そんなアンケート集計があったということを全く知らなかった私凝視(私もその10万に入りたかった)
 
このコーナー、めちゃめちゃ楽しかったです!
やっぱり古家さんのMC力が素晴らしい。
オンライン組でも充分楽しませてもらえました。
私的にはテヒョンの「First Love」が聴けたことが嬉しかったな。
いつかフルバージョンで聴いてみたい。
あと、ヨンジュンの「恋」や「オトナブルー」のダンスも普段観れないジャンルだから貴重なものを見せてもらった感があって良かったです。
 
 
そしてそして、アンコールですよ!
まさか「紫陽花のような恋」が聴けるとは泣くうさぎ
もちろん泣きました。
なぜ泣けるかって?
以前書いた記事でも分かるように、私にとって「紫陽花のような恋」は思い入れがありまして。
ステージのセットも綺麗な紫陽花だらけ。
実は私、花の中では一番紫陽花が好きなんです。
なので余計に思い入れが。
 
トゥバちゃんがこの「紫陽花のような恋」はモアのことを思い浮かべながら歌ってますと話してくれたけど…
もちろん、トゥバちゃんとモアとの関係を歌ってるっていうことも頷けるんだけど、この曲はメンバー同士の歌でもあるし、友達関係や家族間としてでも、この「紫陽花のような恋」は当てはまると思うんです。
つまり「愛」がテーマ。
スビンちゃんのメントでも「愛」は目には見えませんが、モアがそこに存在するだけで見えないものを見えるようにしてくれる、奇跡の存在です。なんて話してくれて、次のカムバを彷彿とさせるような言い回しにもグッとなりました。
 
ソウル公演ではアンコール曲は「Sweat 」だったんですよね?
私にとって「Sweat」は、大大大好きな曲なので、「Sweat」も聴きたかったな。(いつかは生で聴いてみたい)
 
こちらは私が「Sweat」が好き過ぎて書いた記事。
 
あー、なんだかファンライブに関係ないこともダラダラと書いてしまいましたが…(百恵ちゃんが出てくるとは自分でも思いもしなかった(笑))
 
まとめると、トゥバちゃんもモアちゃんも凄く楽しい時間を過ごせて本当によいライブだったなぁって。(古家さんもきっと楽しんでたよね)
古家さんも何度も言ってたけど、トゥバちゃんとモアちゃんは良い関係だよねって。
そんな素敵な関係がずっとずっと続きますよーにキラキラ
 
 
長々とお付き合いありがとうございましたニコニコ
ではまたバイバイ