ギュのインスタ順調に更新中!!

今回はパリでの素敵なギュ様キラキラ




こういうカッコいいのも、もちろん良いんですが、私はやっぱりナチュラルな自然体なギュが好み。

 

そんな自然体なギュを感じられるラジオがウィバスで始まりました!!

その名も「ボミディオ」

初っぱなからギュの思いが語られますおねがい

サムネイル

何かを始めることがときめくことだと言われてますが僕は怖い時が多いです。

完璧な姿を見せることが当然な人だからかもしれません。

時には完璧の姿を見せれないのなら、むしろ見せたくないと思うこともあります。


関心を持たれている状況、上手くやり遂げられそうな可能性がある状態で足に地をつけて立ってもう少し準備して完璧になったら…そう思いながら止まっていたいのかもしれません。


しかし、そういう1日1ヶ月が過ぎるほど何かを始めるというプレッシャーが入ったカバンが段々重くなるような気がします。

いつの間にかそのカバンを持って一歩も動けなくなってしまいます。


今年はどうかそのカバンを捨てて新しいことに挑戦しようという思いで迎えた2024年。

カレンダーに書かれた2020年の後ろについた4という数字が未だに慣れませんが既に1月が終わろうとしているので焦ってしまいます。


なので少し物足りなくても未完成であっても、まずは初めてみようと思います。

その最初がこの「ボミディオ」なら十分に意味のある挑戦になりそうです。


僕の挑戦を一緒に見届けてくださるモアの皆さん、ようこそ!

では始まります。

ボムギュの「ボミディオ」1話

今週のテーマは「始めることに対する怖さに対して」です。

完璧主義なギュらしい思いを語ってくれた「ボミディオ」の1話。

何かを始めようとしても、完璧を求められる世界にいるギュだから尚更怖かったんだろうね。

そんな気持ちを払拭し、今回チャレンジする第一歩のラジオ。

大きな拍手を送りたいです拍手拍手


元々ギュはラジオやりたかったですもんね。

ギュが以前初めてラジオをやった時に書いたブログ記事です下矢印(その当時の気持ちを綴ったギュの日記)



この当時のギュは色々と考え事が多かったようだけど、ラジオのDJをすることで逆に癒しをもらってたみたいですね。

今回新たに挑戦する「ボミディオ」

初DJの時とはまた違う気持ちで挑戦するギュを見届けたいですおねがい

もしかしてインスタもギュにとって2024年の挑戦のひとつだったのかな。




話しは変わり火曜日のことですが…

良い天気だったこともあり、再びギュの聖地に訪れましたニコニコ

今は寒い時期ですが、なんと桜が咲いてるとの情報を得て確認したくて行って来ました!!

はい、しっかりと咲いてました桜
こんな寒い時期なのに綺麗に咲いてる桜の姿に元気を貰いましたおねがい

川にはカモ🦆さんが水浴び
川沿いの桜を愛でながら歩くとカモさんも同じ歩調(?)で泳いでて、なんか一緒に歩いてる気分で癒されましたおねがい

桜を充分に愛でた後は近くにある科学館のプラネタリウムを見に…キラキラ
プラネタリウムは何年ぶりだろ…?ってくらい久しぶりだったんですけど、同じ敷地内には木々や花もあり、こちらも癒されましたおねがい
最近、京都御所の庭の木々を見てからというもの、木に癒されてる私です。
元気や癒しを貰えた1日でしたおねがい


それではまたバイバイ