魂ウェブ商店限定アイテムは予約前日に商品ページを公開するのが通例ですが、
Xでの事前の告知があったとはいえ予約開始日に商品ページ公開を行った商品が2点追加されました。
・S.H.Figuarts カイザーベリアル*2026年6月発送予定
映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」において、
銀河皇帝として復活したカイザーベリアルをウルトラアーツで再現。
基本はベリアルながら頭部右目周りの傷を新規に再現し、
新規に用意された3枚構成のマントはワイヤー内蔵式で広範囲な可動に追従しつつ自由な表現も可能です。
カイザーベリアルクロー再現手首、同手首と一体のデスシウム光線エフェクトパーツに加え、
ボーナスパーツとして差し替えで柄の伸縮を再現できるギガバトルナイザー(モンスロード発動Ver.)も付属します。
・METAL ROBOT魂 ガンダムマルコシアス*2026年5月発送予定
10周年を迎えた「鉄血のオルフェンズ」、そして今特別編集版公開で再動する「ウルズハント」に登場した
”厄祭戦時に失われた幻のガンダム・フレームMS”ことマルコシアスが、METAL ROBOT魂で初完成品立体化。
シリーズ共通のダイキャスト製ガンダム・フレームを内包しつつ、
サブアームを内蔵した背部バインダー、サブアームとレールガンを内蔵した腰部バインダーにより、
さらにボリュームを増しつつ元来の鋭角的な姿をも体現しています。
左肩のマントはワイヤー内臓で自由になびき、バクラザン家の紋章も描かれたものになります。
武装は鞘自体がメイスとなるバスタードメイスと抜刀式の大太刀、
全バインダーに内蔵されサブアームでも保持できる短剣4本が付属し、
頭部アンテナの差し替えで再現できる眼光エフェクトも付属します。
オリジナルギミックとして、ナックルガードのクローへの差し替えなしでの切り換え、
脚部スラスター開閉ギミックも備えています。
今回はまさかの当日商品ページ公開&予約開始というイレギュラーでした。
どちらも一人あたり2個までの上限が設けられているとはいえ、
カイザーベリアルは最近のプレバンウルトラアーツの異常な売れ方を見ると、
油断はできないと断言できるようになっています。
一方のマルコシアスもMETAL ROBOT魂の方が出しやすいとはいえ、
そのボリュームを鑑みても29,700円という価格に驚かされると同時に、
「METAL ROBOT魂の価格帯もさらに高額の域に突入したか・・・」と思わされます。
どちらも本日16時からの予約開始ですが、欲しい方は決して油断せず事前にスタンバっておくと良いです。
ご覧の時間によっては在庫切れになっているかもしれませんが・・・その時は本当に申し訳ないという事で(汗)。

