プレバンフェス決定時のシルエット公開、フェス中の商品公開を経て、

CLUB TAMASHII MEMBERS(CTM)会員抽選・先着販売アイテムの詳細が公開されました。

 

 

 

・METAL BUILD フォースインパルスガンダム*2026年3月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000238844/

(こちらはCTM抽選販売ページです)

 

インパルスがMETAL BUILD初の本格変形合体モデルで商品化。

コアスプレンダー・チェストフライヤー・レッグフライヤーの3機が

MS形態へ変形合体するだけでなく、ボディ部も含めて可動機構を損なわないアクションも決められます。

フォースシルエットはシルエットフライヤーとの結合・分離も可能で、

本体の変形やウイング部の可動で多彩な姿を演出します。

彩色も部分的に偏光彩色が施され、見る角度で色味が変わる演出も備えています。

ビームライフル、ビームサーベル、フォールディングレイザーに加え、

差し替えなしの展開が可能なシールド、エフェクト取付に応じて3段階に伸縮する

対艦刀エクスカリバーも付属し、劇中のあらゆるアクション再現も可能です。

 

 

 

・S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダークウガ 九郎ヶ岳の死闘セット*2026年3月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000238847/

(こちらはCTM抽選販売ページです)

 

クウガアルティメットフォームとン・ダグバ・セバがその名の通りの死闘を再現した仕様で再登場。

両者とも壮絶な死闘を思わせる血しぶき、雪原での戦いを示す雪の付着を彩色で表現し、

クウガのベルト・アルティメットアークルとン・ダグバ・ゼバのベルト・ゲドルードは

互いの攻撃でひび割れた状態となっています。

さらに、2体セットで格納できるオリジナルスリーブも同梱されています。

 

 

 

フェス公開商品も目玉アイテムの詳細が判明しました。

どちらもかなりの額になっているのは確かですが、割と抑えられている方だと感じられます。

とはいえ、油断できないのは先着販売。スケジュールは以下の通りですが、

 

・CTMスカイステージ以上先着販売:10月17日(金) インパルス18時、クウガ16時開始~19日(日)23時

・CTM全会員抽選販売:10月20日(月)12時~22日(水23時) 当選発表:10月23日(木)

・全員抽選販売:10月24日(金)12時~27日(月)23時 当選発表:10月下旬

 

今回は割ともつオーシャンステージ以上ではなく、かなりの枠になるスカイステージ以上対象のため、

最悪の場合「繋がらない→ようやく繋がったら在庫切れ」という、

超人気商品の通常受注と同じようなパターンになりかねないからです。

クウガは仕様に賛否はあれど、平成ライダーの真骨彫であるためこうなりやすい懸念が大きいです。

なので先着販売対象で欲しい方は、開始前からスタンバっておくのが賢明と言えます。

(それでも繋がらない可能性も無きにしも非ずですが・・・)

 

 

 

・雑記

 

ここからはフェス期間前~期間中の予約開始商品について綴っていきます。

今回は「アカンかな?」と思った商品が大抵余裕があったり、

逆に「大丈夫だろう」と思った商品がすぐに在庫切れとなる事象がかなり目立っています。

後者の場合ウルトラアーツに現れており、サーガはまさにそれでした。

アカンと思ってその通りだったスカイタイプはその後9日23時締切という短期間で

2次予約が行われましたが、この時は締切まで余裕がありました。

前者の場合は真骨彫旧2号や通常受注のスペシャルアイテムが該当し、

ますますわけがわからない状況と化しています。まあ・・・余裕があるのは良い事ですが。

 

昨日はマジで「アカンかな?」という懸念があったマイフリのページを開始と同時にリロードした所、

あっさり繋がりカートインもできました。

カートを見ようとしたらSORRY PAGEになってしまいましたが・・・

10秒ほど置いてプレバンのロゴをクリックしたら普通に表示され、無事決済が完了しました。

その後は一時在庫切れが起きましたが、現在は復活して普通に予約できる状況です。

 

 

 

注文時に送料無料クーポンの即時発行&適用がありましたが、

同月発送&クレカ決済だった旧2号とおまとめしても有効だったので、

結果的にどちらもお得に予約できた次第です。