昨日は混雑こそ予想通りだったものの影響は大きすぎたプレバンより、

先行予約1点、限定2点のSMPも昨日13時より予約開始となりました。

 

 

 

・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] 3Dフォーメーション タイムロボ*2026年1月発売予定

 

 

・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] デルタフォーメーション タイムシャドウ*2026年1月発送予定

 

 

 

7月初公開となったSMP戦隊ロボより、今年25周年を迎える「未来戦隊タイムレンジャー」から、

併売でタイムロボ、プレバン限定でタイムシャドウが商品化されます。

タイムロボは5機のタイムジェット合体により、タイムロボα、タイムロボβ、タイムジェットγの

3つの姿を再現でき、可動と武装各種でアクションも抜かりなしです。

タイムシャドウはステルス戦闘機モードから人型のバトルモードへの完全変形を再現し、

タイムロボとのデルタフォーメーションでタイムロボシャドウアルファおよび

タイムロボシャドウベータへの強化合体まで行えるようになっています。

 

 

 

・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] 想星のアクエリオン*2026年1月発送予定

 

 

原典となる神話型アクエリオンをベースに、想星版アクエリオンをSMPで商品化。

神話型と同様、3機のベクターマシンが3通りのアクエリオンへと合体し、

堅牢な可動機構によるポージング、同梱の豊富なオプションパーツとの組み合わせで、

合体からアクションまで幅広い遊びをもたらしてくれます。

 

 

 

2026年のSMPが出揃い、新しい時代の幕を開けようとしています。

タイムロボは併売、タイムシャドウはプレバン限定と、どちらもスタンダードな販路を取りつつ、

好みで買い方を決められるようになっています。

なお、本体のお菓子についてですが、これまでのSMP&ミニプラ戦隊ロボ共通だったラムネから、

大半の食玩と共通のガムに変更されています。

一方の想星版アクエリオンは、発表時より告知された通りプレバン限定で展開します。

価格が高い理由は・・・元より複雑な機構で高めだった神話型をベースにしており、

仮に神話型の再販を想定すると値上がり傾向になるからと考えられるのが1点目、

2点目は神話型の時は別売だったオプションパーツセットがセットされているからです。

 

食玩の定義がさらに揺らぐSMPですが、記念碑的アイテムと初商品化という事で・・・

気になったらチェックしていただきたいと思っております。

 

何やらOGからも何か出そうな気配がしますが・・・次もデカブツかもしれません。