魂アイテムの追加が発表されました。ロボ系はうち1つがプレバン、2つがストア限定です。

 

 

 

・ROBOT魂 ガーゴイル*2026年3月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000234705/

 

「AURA FHANTASM」で描かれたビアレスの発展型が、ROBOT魂でマスプロダクト初立体化。

ビアレスをベースとしつつもその面影から離れた姿、コンバーターに1期ずつ装備された3連フレイボム、

大業物と呼ぶべきオーラ・トマホークを完全新規造形で再現し、

トマホークはジョイントパーツを用いた腕への懸架、武器持ち手での保持、

オリジナルの延長柄を使用した両刃薙刀形状再現が可能となり、

腕部のクローもワイヤーパーツで射出状態を再現できます。

 

 

 

・GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム-STORE LIMITED EDITION-

 

 

「TAMASHII NATION 2025」開催に合わせ、GFFMCユニコーンガンダムがストア限定アイテムに加わります。

商品仕様はビーム・ガトリングガンがオミットされ、台座が現行商品準拠に変更、

カラーリングも変更を行っている以外は当時品と共通です。

発売開始は11月ですが、初版発売時はCTM会員事前抽選予約が行われます。

 

 

 

・超合金魂 GX-105TN マジンガーZ 革進-KAKUMEI SHINKA- -STORE LIMITED EDITION-

 

 

こちらも「TAMASHII NATION 2025」開催に合わせ、11月よりストア限定商品に加わります。

頭部、上腕部、腹部、大腿部のシルバー部分をシルバーメッキ仕上げに変更した以外は

通常商品と共通の仕様です。

便宜上前期型の仕様となるため、ホバーパイルダーと初期型ジェットスクランダーが付属します。

同じく発売開始は11月で、初版発売時はCTM会員事前抽選予約が行われます。

 

 

 

今週もまた動きがありました。

来年迎える「AURA FHANTASM」連載開始40周年の一環としてガーゴイルが初商品化となりました。

・・・が、出自が特殊である事も含めて、ROBOT魂とはいえ17,600円(税込 送料・手数料別)という

価格帯は非常に悩みどころではないかと思うはずです。

そしてユニコーンとマジンガー革進もストア限定商品に加わり、お土産選びの幅を広げています。

さすがにユニコーンは初版が2010年なので、後発のPG、RG、MGEXの存在があるゆえに、

今見るとプロポーションや可動で物足りなさを感じるかもしれませんが、

再販がない現状としては貴重な機会なのではないかと思います。

で・・・「何度目だマジンガー」と言うなかれ。マジンガーはストア限定商品の顔の一つなので、

新しいスタンダードとなった革進で加わるのもうなずけるかと。

 

ガーゴイルは明日16時より魂ウェブ商店で予約開始です。

ユニコーンとマジンガーは後日事前抽選予約申込開始となりますが、

すぐに欲しいというわけではないなら、数か月後には普通にストアで買えるようになります。

ともかく東はアキバ土産、西は茶屋町土産としてもオススメです。