魂ウェブ商店限定で東宝昭和特撮怪獣の大物、

ウルトラアーツを彩るパーツの予約が現在受付中となっています。

 

 

 

・S.H.MonsterArts キングギドラ(1972)*11月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000229762/

 

熱望されていた昭和キングギドラが「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」登場版で遂に商品化。

数々の資料を参考に1972年当時のスーツを一つ一つの細かな鱗まで丁寧に再現し、

彩色も当時のスチール資料を基に、当時のスーツの色味を再現しています。

これに本体のラインを崩さない可動が仕込まれており、

別売のゴジラ(1972)と併せて戦闘シーンを再現する事も可能です。

台座は附属しないので、飛行ポーズで飾る際は別売の魂STAGEを複数用意する必要があります。

 

 

 

・S.H.Figuarts ウルトラゼロマント(ウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.)*11月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000229757/

 

・S.H.Figuarts ニュージェネレーション ウルトラマンケープ*12月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000229758/

 

ゼロが纏うゼロマント、弟子に託したウルトラマンケープが、ワイヤー入りの布製仕様で商品化。

ゼロマントは「S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ ニュージェネレーション スターズVer.」(別売)に合わせ、

シルバーの彩色を変更したものに変更されています。

一方のウルトラマンケープも、「S.H.Figuarts ウルトラマンゼット オリジナル」(別売)および

同BEST SERECTIONへの装着が可能となるだけでなく、

「S.H.Figuarts ウルトラマンゼット アルファエッジ ニュージェネレーション スターズVer.」(別売)への

装着もできるオリジナルギミックを備えています。

 

 

 

まずは何と言ってもキングギドラ。

先に発売された平成版からかなり待っただけあって、昭和版の雰囲気そのものの雰囲気になりました。

しかし・・・現在は価格高騰が収まらず30,800円(税込 送料・手数料別)という高値に・・・

おまけに高額商品揃いの11月発送分というのもかなりキツいものがあります。

続くゼロのマントとゼットさんのケープも、「ニュージェネレーション スターズ」を観ていたならば、

飾り立ててやりたくなるのも頷けるものです。

今の所はすべて余裕があるので、じっくり考えて決めても良いと思います。