プレバン限定SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]に2点のアイテムが加わり、

どちらも本日13時より予約開始となりました。

 

 

 

・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] 黄金勇者ゴルドラン レオンカイザー*11月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000229842/

 

 

ゴルドラン(7月28日発売)、空影(キャンディオンラインショップ限定)に続き、

レオンカイザーがSMPで商品化されます。

コアとなる黄金将軍レオンはジェットモードから人型へ変形し、

約70㎜のサイズながら可動もしっかりと決まります。

ナギナタソードは左手首と一体化されているため、構えも決められます。

黄金獣カイザーは尻尾が曲がったものと変形合体用の真っすぐなものが付属し、

好みに応じて交換する事が可能です。

そして両者の合体でギミックとプロポーションも両立させたレオンカイザーが完成し、

頭部と手首は変形合体用と形状重視用の2種類を差し替える事で、好みのスタイル再現も可能となります。

得物となるカイザージャベリン、形状重視型カイザーガンも付属します。

カイザーガンはカイザー変形合体用尻尾での代用も可能です。

 

そして、ゴルドランと空影とを揃えれば・・・グレートゴルドランへの黄金獣合体が実現します。

この際新規に用意された背面形状重視パーツを使用する事で、背面の形状をより劇中に近づけられます。

(スカイゴルドランでも同様に使用できます)

なお、頭部に付く耳飾りパーツも形状重視タイプのものが付属します。

レオンカイザーの上半身が丸ごと変形した豪快な武器・グレートアーチェリーも、

元来の保持力と可動域で保持できるだけでなく、補助スタンドの使用で必殺技

「ゴールデンアロー・ファイナルシュート」の構えもしっかり決まります。

 

さらに、グレートゴルドラン再現に必要となる空影も、

 

https://p-bandai.jp/item/item-1000231686/

 

11月発送分の2次予約を開始しています。

これで予約していないけれど発売日にゴルドランを買い、そのギミックを堪能した後でも、

3体の揃い踏みと黄金獣合体を楽しめるようになります。

 

 

 

・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] 天空合体 セイントカイザー*11月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000231295/

 

 

 

発売中のマジキングも好評を博し、ウルカイザーもスタンバイを控えるマジレンジャーシリーズに、

聖なる魔神・セイントカイザーも加わります。

基本的なシステムはウルカイザーと共通のため、マジフェニックスをベースに可動を一部追加した

セイントマジフェニックス、バリキオンをベースに頭部の角と尻尾を新規で再現したユニゴルオンとの

一連のフォーメーションであるライドモード、玩具オリジナル形態セイントケンタウロスと共に、

セイントカイザーへの天空合体を堪能する事ができます。

さらに、終盤での登場ゆえ当時のDXでは商品化されなかったウルザードファイヤーも付属し、

ユニゴルオンとの合体、バリキオンとの合体というオリジナル要素も楽しめます。

また、マジキング用の形状重視型キングカリバーも付属し、マジキングの迫力をさらにアップさせています。

 

なお、受注終了したウルカイザーも好評を博したため、7月1日(火)からの2次予約開始が決定しました。

予約しないでマジキングを買った方もこれで安心です。

 

 

 

後半登場機が揃ってプレバンで商品化となりましたが、今回珍しいのはレオンカイザーがこちら側という事です。

過去の勇者シリーズ2号ロボは1号ロボと同じくプレバン先行予約&一般販売が恒例だっただけに、

「本当に何があったんだろうか・・・?」と思ってしまいます。

11月発送ですが・・・魂アイテムにもデカすぎる動きがあるので何かとヘビーな様相になっています(汗)。

(質量も価格もデカすぎる”あの怪獣”が主な原因です)