7月28日(日)開催のワンフェス、その入場に必要な入場チケットの詳細が公開されました。

 

 

 

 

 

まずは前売り入場券。

こちらは通常前売り入場券(3,500円)、22歳以下対象のU22割(2,200円)、

13時以降から入場できる午後割(2,300円)の3種があり、6月6日(金)12時から前日23:59まで販売されます。

当日券は4,000円となり、午前0時からの取扱がこちらに固定されます。

今回はA~Fの区分が設けられていますが、これは前回の導線が滞った反省を踏まえ、

区分ごとに集合時間を変更し、今まで以上の分散入場を目指すとの事です。

各区分は一斉販売となりますが、区分ごとに販売数上限があるため、希望の時間帯がある場合は早めの購入が必須です。

買い物に固執しないのであれば、遅い区分や午後割で行くのも一つの手かと思います。

また、入場前待機についても2階エントランスと同時に1ホールも使用し、

約7,000人以上の屋内待機ができるようになるともされています。

入場待機が解消された午後辺りに、1ホールがフードエリア・休憩所・体験コーナー・コスプレエリアとして開放されます。

 

そして現在抽選販売申込受付中の優先入場券。

 

 

 

こちらは前回と同じく7,500円、電子チケットのみでの販売となり、6月2日(月)23:59まで受付が行われ、

6月5日(木)15時ごろに当落結果が発表されます。

チケット表示は7月19日(土)15時ごろより可能となります。

こちらは申込がスマホからでしかできず、チケット表示にはローチケ電子チケットアプリを

スマホにインストールして諸々の設定をしておく必要があります。

 

https://l-tike.com/e-tike/navi/guide/

 

詳しくはこちらを読んで下さい。

 

 

 

今回はあまり買い物に固執していませんが、ひとまず先んじて行動がとれる優先入場券を賭けました。

ハズレても区分が先着という都合上博打になりますが、

翌日に通常前売り券を買って慌てずに行こうと思っています。

 

前回はかなり導線が酷かっただけに、今回は優先組だけでなく

通常前売り組にとっても苦ではない流れであってほしいです。