MODEROIDから発表された70年代ロボが、本日より予約開始となりました。
・MODEROID ダンガードA*12月発売予定
松本零士先生原作のアニメ「惑星ロボ ダンガードA」より、
出番の遅さも語り草となった主人公機ダンガードAがMODEROIDでプラキット化。
その雄姿を全高約180㎜で再現し、クリアーパーツを交えた成型色、
彩色済みパーツ、シールでイメージに近い色分けを手軽に楽しめます。
各部の関節可動に加え、一部パーツの差し替えでサテライザーへの変形も可能です。
サテライザーでは専用スタンドで飛行状態、ランディングギアで着陸状態でのディスプレイもできます。
ヘルメットはガードファイター変形タイプと非変型タイプの2種類が付属し、
ガードファイターもランディングギアでの着陸状態ディスプレイが可能です。
スネ部分のパーツは分離と長・短のグリップパーツ取り付けでコズモアロー、
もしくはダブルシャフト再現が可能です。
胸部ハッチの展開によりパルサーカノン発射状態再現も可能です。
ライディーンに続く70年代ロボが新たに加わり、MODEROIDのラインナップがさらに幅広くなりました。
だからこそ今もMODEROIDは面白いと感じられるのです。
年末年始に作るプラキットのひとつとしても、このダンガードAはオススメと言えます。
7,900円という抑えられた価格も魅力ですから。
公式ショップでは5月28日(水)まで受付中です(期間内なら確実に予約できます)。
パートナーショップでもこの辺りが目安なので、こちらで買う方もお忘れなく!