「やり残した事や思い出などを書いて」と言われれば・・・
やり残した事はただひとつ、こみトレを取って断念した先月の僕ラブの新刊群未入手でした。
しかしながら、こちらは4月の時に一気に挽回できるはずなので、
”冬休みの宿題を春休みにやる”形にはなりますが、当日までのモチベにしていきます。
思い出は、今季2度も行く事となった大阪だったなと思っています。
先月はいつものように土曜の現地入りで、
えいがさき第2章に先駆けてティザービジュアルで描かれた場所、
梅田スカイビル屋上展望台を真っ先に巡り、来たるべき公開の時Yでの思いを馳せてきました。
その後は新世界となんばに帰ってきて、いつものように通天閣登りやら道頓堀ぶらりと共に、
食道楽という顛末でした。
そして次の日。約1年ぶりのこみトレ参加でした。
買い物と談笑だけでなく、ドリンクサービスコーナーでの淹れたてコーヒー復活も、
楽しみと並ぶ喜びを感じるものでした。
早めの撤退でしたが、恒例の南港も抜かりなしです。
夏の時とは違う雰囲気を感じるのも冬ならでは・・・ですね。
この後はまたもいつもの流れで進み、3日目は帰還でした。
で・・・今季はこれで終わりにならず、9月にあり得るかもしれないケースへの想定、
およびワンフェスお疲れ様も兼ねて、今月に1泊の強行軍予行演習旅行を組みました。
先に新世界へ向かったのは、ザリガニのその後の様子が気になっていた事も大きな理由でした。
それからは通天閣登りとだるま総本店での串かつというお約束を成し、
道頓堀、オタロード、食道楽というこちらもいつもの流れでしたが。
前述した”9月にあり得るかもしれないケース”とは、次回もこみトレと僕ラブが被り、
僕ラブを取りつつその翌日に1泊で大阪へ行くとしたら・・・というケース、
同様の場合で名所ではなく万博1点にしたケースです。
また、これとは逆にこみトレを優先して1泊にしたケース、あえて日・月・火の日程で組むケースと、
まだまだ多岐にわたるものとなっています。今回は予行演習とはいえ、ほぼぶっつけ本番ですが。
いずれにしても4月の僕ラブで以降のスケジュールがハッキリとするので、その時にすべてが決まります。
今月の思い出はもうひとつ、
優先入場からグダグダだった事も強く印象に残ったワンフェスでした。
実際に入場できた時はめっちゃ閑散としていた状況で、ディーラーの方も困惑していたほどです。
先日からの降雪の影響でディーラーの方の会場入りが遅れ、販売開始が遅れるという事態もあり、
買い物は当初の予定から変わりましたが、OGの新作キットを買えたのでオールオッケーでした。
今冬はこんな感じでしたが、いつも以上にハラハラとワクワクに溢れる時でした。