現在はNATION真っただ中ですが、SMPでも新規アイテムの予約が開始されました。

 

 

 

・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]勇者警察ジェイデッカー ビルドタイガー*2025年4月発送予定

*プレミアムバンダイ限定

SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者警察ジェイデッカー ビルドタイガー【プレミアムバンダイ限定】|発送日:2025年4月|バンダイ キャンディ公式サイト

 

 

・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]勇者警察ジェイデッカー ドリルボーイ*2025年4月発送予定

*プレミアムバンダイ限定

SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者警察ジェイデッカー ドリルボーイ【プレミアムバンダイ限定】|発送日:2025年4月|バンダイ キャンディ公式サイト

 

 

ブレイブポリスのビルドチームも正式商品化の時を迎えました。

ビルドタイガーはマクレーン、パワージョー、ダンプソンの3体がビークルモードからロボットモードに変形し、

さらにビルドタイガーへの合体をも可能としています。

合体後は可動と手首パーツ各種により、合体完了時のボディビルポーズも決められます。

頭部・前腕・胸部・クレーン・ショベルは形状重視パーツも付属し、

差し替えでクレーンとショベルを収納したコンパクトスタイルも再現可能です。

クレーン先端は差し替えでタイガーキャノン、スーパービルドタイガー用ビルドクラッシャーにもなります。

マクレーン用ショットガン、パワージョー用ヌンチャク&トンファー、ダンプソン用ダンベル2個も付属します。

 

一方のドリルボーイも、ドリルタンク/ジェット機からロボットモードに変形し、

脚部外装を外す事で形状・可動重視のスタイルになります。

もちろんサッカーボールと支柱も付属し、劇中のサッカーアクションが決まります。

そして各部を分解しビルドタイガーに装着する事で、スーパービルドタイガーへの合体を再現できます。

差し替え式の胸部・バックパック・脚部側面形状重視パーツも付属します。

4機のビークルモード合体でタイガーギムレット、ジェイデッカー(別売)との連動でタイガーファングも決まります。

 

 

 

ビルドチームも加わりましたが、ビルドタイガーは分離状態も含めて再現度の難易度が高く、

SMPをもってしても分離状態のロボットモードにしわ寄せが来てしまいました。

しかしながら、合体後のフォルムとギミックを考慮すると致し方ない所と言えます。

加えて、プレバン限定&分割販売となっているとはいえ、高額化を辿っているのもキツい所です。

同時購入で送料無料クーポンがプレゼントされますが、それでもゾッとなるのは事実かと・・・

(ABSの価格高騰が大きく響いているのも大きいですが・・・)

さらに・・・形状・可動重視・換装を再現したコトブキヤ製キットが発売されているのも・・・

この辺は住み分けという点で決めても良いかなと思います。

SMPは合体変形をとことん楽しむ商品ですから。

 

最後に一言。筋肉を見たらコールです。

 

「肩にデカい重機乗せてんのかーい!」←3機は元から重機です