魂アイテムの祭典「TAMASHII NATION 2024」、本日より開催となりました。
UDX側のプレミアムレーンから入場し、早速見て撮りまくりました。
今回は簡易ながらもレポートを交えて更新します。
まずは50周年イヤーも終わろうとしている超合金。
いっちゃん気になっていた超合金魂龍虎王を見られて大興奮でした。
サイズ的には小さいといいますが、デカモノ玩具が増えたことでそう見えるだけであり、
実際は適度なサイズ感で再現されています。
虎王機の口の中に顔があるという事は・・・?期待大です。
超合金魂トライオン3、遂に明日発売や!
という事で、発売前に改めて活躍想像図を拝む事ができました。
当然の如く哀しき兄弟機・ドライオンⅢも参考出品で登場しています。
超合金魂シンカリオンE5はやぶさ。ようやくシンカリオンモードでのお目見えです。
超合金魂キングエクスカイザーはホビーショーと同じ時のままです。
MXでの放送が始まったレガシー版のボルテスⅤ。
来週発売のグレートマジンガー革進と強化型マジンガーZ革新。Zは参考出品です。
ストーリーが惜しかったグレンダイザーU版グレンダイザーとスペイザー。こちらは超合金魂です。
惜しかったのは各スペイザーとのコンビネーションクロスをドリル以外やってなかった所も・・・
こちらはROBOT魂。スペイザー&マジンガーZとマジンガーX。
マジンガーZ本体の小ささにビックリしています。
懐かしの玩具群。ジャンボマシンダーが並ぶと壮観です。
まさかの一般販売となったROBOT魂万博ガンダムと現行販路が未定な超合金版。
さすがに超合金は万博土産でしょうね・・・知らんけど。
超合金が魅せる例のポーズ。立像は右側に追加装甲がないですが果たして・・・
続いてはベルサール側。地下1階はヒーローと映画、1階はジャンプ・アニメ・ゲームです。
ウルトラマンアークはギャラクシーアーマーが商品化決定となりました。
ウルトラマンコスモス(ルナモード)も初お披露目です。
まさかの商品化で話題の乾巧。再現度高いです。
もちろん草加も商品化が決定しています。例の草加スマイルまで再現されてるのは卑怯すぎる(笑)。
銀魂20周年記念という事で、我らが銀さんもフィギュアーツになりました。近日一般予約開始です。
新八は同スケールのメガネフレームがあれば再現できます(笑)。
2.5次元の誘惑(リリサ)からも今月発売のフィギュアーツミニと4月発売のフィギュアーツ展示がありました。
そして・・・
「前田ァ!」でおなじみ(?)、リリサ役・前田佳織里さんのサインも展示されていました。
今夜の「アニゲー☆イレブン!」も必ず観ます(本日のゲストは圧ぽんことあぐぽんです)。
新春特別抽選販売の実施も決定しており、この他にも蔵出し商品が後日公開されます。
開催記念商品の事後販売も始まっています。
詳しくはイベントページおよび魂ウェブ商店をご参照下さい。
今年はメカとヒーローのみならず思わぬ所からの発見もあり、非常に見応え満点の空間でした。
展示商品群の中からどれだけ正式商品化となるかは不明ですが、これから先も楽しませてくれるのは確かです。
明日と明後日も開催されますので、アキバに来た際はぜひお立ち寄り下さい。
心躍るのは間違いありませんから。