フィリピンの強い愛が生んだ実写版「ボルテス Ⅴレガシー」、早速観てきました。
現在東映特撮公式でオリジナル版が配信されているのでネタバレ云々は気にせず行きます。
ストーリーはオリジナル版で言う所の1話と2話を基にしていますが、
ドラマ部分は本編オリジナル要素を盛り込んでいるとはいえ、
オリジナル版の雰囲気を崩す事なく丁寧に描いたものとなっています。
そしてメカ描写も元の雰囲気を尊重しつつ、バキバキのディテールと重厚感、
合体シークエンスの精密感によってパワーアップしています。
現代風になっているとはいえ、前述した通りオリジナル版への強い愛、そして敬意を感じる物語であり、
スーパーロボット作品のあるべき姿を魅せてくれた1作でもありました。
20話分に編集されたMXでの放送版にも期待が高まります。
入場特典のペーパクラフトがこちら。
当時のテレビマガジンやてれびくんの付録に匹敵するかもしれないガチなものになっています。
さらに・・・公開に合わせて過去に発売されたSMPが、
V字編成・合体完了時の両方で映える新規造形スタンドパーツを追加したSPエディションとなり、
本日よりキャンディオンラインショップ限定で予約開始となりました。
基本仕様はブイトゥギャザーセットと同一です。
レガシー版の商品化も匂わせているため、持ってない方は並び立ちのためにもこの機にぜひ。
(投稿主は前のを買っているので冷や汗出まくりです・・・)