鉄道に乗って出かけたい場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
昨日国際展示場駅とビッグサイトの間のエリアが混雑していましたが、
これは今日の鉄道の日に合わせた「鉄道フェスティバル」開催も理由でした。
もしかしたらその盛況ぶりはホビーショー以上かも・・・?
 
閑話休題。
鉄道と一口に言っても、普通列車、特急、新幹線と様々であり、タイプに応じて行きたい場所も変わります。
普通列車なら湘南新宿ラインであれば鎌倉、上野東京ラインであれば東海道本線と併用して沼津となり、
新幹線なら第2のホーム・大阪には行きまくっているので、行きたい場所なら名古屋や京都になってくるかと。
冷静に考えたら・・・特急に乗る機会がないですが!(汗)
 
なお、休日おでかけパスで東海道線を利用して熱海・沼津へ行く際は、
限界点である小田原で一度下車してそこから先の切符を買い、
さらに熱海で三島・沼津方面に乗り換える面倒がある事を覚悟のうえで向かって下さい。
秋の乗り放題パスや青春18きっぷが使える期間ならその心配は無用です。
なのでこの機が訪れたら、元を取るための鉄道旅もいいかと思います。今は前者の有効期間ですが。
 
目下の所は来年1月の大阪旅で”最初はどこに行くか”を思案中ですが。
まだ先の話なのでのんびり考えます。その次は新世界に帰ってくるオチなんですがね(爆)。