あなたが今夢中になっているアーティストは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
2組おります。
 
 
 
まずは、
 
現在のラブライブ!シリーズをけん引する力の一つ・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会。
2度+αのアニメを機にドップリとなってしまい、今更ながらCDをかき集めて
アニメ1期・2期・OVAの使用楽曲でリストを作るほどに至っています。
リストの最後は締めくくりに相応しい楽曲3曲でまとめており、μ'sでいう所なら、
・Snow halation(2ndシングル・2期9話挿入歌兼ED)
・START:DASH!!(1期3話挿入歌)」
・それは僕たちの奇跡(2期OP)
 
Aqoursでいう所なら、
・WATER BLUE NEW WORLD(2期12話挿入歌兼ED)
・MIRAI TICKET(1期最終話挿入歌)
・未来の僕らは知ってるよ(2期OP)
 
というような形を取っているわけです。そしてニジガクの場合は、
・虹色Passions!(1期OP)
・TOMIKEKI Runners(1stアルバム収録曲・2期8話挿入歌)
・Colorful Dreams! Colorful Smiles!(2期OP)
 
このようにまとめています。
3組に関してこのセットで共通しているのは、「高揚感を高める」という点にあると個人的に感じています。
 
 
 
そしてもう1組は・・・
 
今年のアニサマDay3.出演が決まるなど、今年変な意味で最大となった(?)アーティスト(?)・ブレイバーンです。
すべては第1話が原因ですが、「ババーンと推参!バーンブレイバーン」はド直球の歌詞と
ブラスを交えたアレンジにより、新しいけれど懐かしさ漂う往年のロボソンに仕上げてしまっただけでなく、
戦意高揚のためか戦闘中に大音量で流す物凄さを単独でやってしまったほど(という劇中設定)です。
今の勢いだったら・・・
 
ブレイバーン「次は紅白に出て会場とお茶の間を大いに盛り上げるぞ!イサミィーーー!!!」
イサミ「年末くらい休ませろよ!俺は今年散々な目に遭いまくったんだからよ!!」
スミス「まあまあいいじゃないかイサミ、俺と君もアニサマに出るんだしついでに紅白も狙おうじゃないか!」
 
というやり取りが出かねないですが。いやむしろ出場希望。
 
 
 
ニジガクは立ち位置が特殊ながら、μ'sとAqoursが受け継いできた「サンライズの熱い魂」を立派に受け継いでいる事、
一方のブレイバーンはコテコテの熱いスーパーロボットそのものである事から(同時にヤバさもぶっちぎりですが)、
どちらも「聴く者の魂を揺さぶる存在」であると言えます。