今年早々に出てきました。それがこれです。
今季放送開始のアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」OP曲「ババーンと推参!バーンブレイバーン」です。
ハッキリ言って・・・いい意味で騙されました!というのも・・・
当初はメカデザイン的にリアルロボットアニメかと思われていました。
しかし、「勇気爆発」は何処となくエルドランシリーズを彷彿とさせ、
「バーンブレイバーン」は勇者シリーズを彷彿とさせる事から、
「オーディアンのように途中からスーパーロボットを出すやつだ」と思うのも無理はない話でして。
そして放送が始まった咲夜、その予想はさらに大きく外れはしたものの、
1話からロボ者ならだれもが待っていたド直球かつ王道展開のスーパーロボットアニメが始まりました。
その様は、今のロボットアニメに著しく欠けているモノすべてが詰まったと言っても過言ではないです。
ベタとかマンネリとか言われようが、これこそがロボットアニメの神髄ですから。
さすがに戦闘中に流れるOPを「自分が歌うんかーい!」とツッコまずにはいられなかったのですがね。
色んな意味でぶっ飛んではいますが、期待大とせざるを得ません。
衝撃かつ興奮の幕開けとなりましたが、敵は何者なのか?何のために地球を襲撃したのか?
ブレイバーンとは何者で何処から来たのか?何故イサミの名を知っているのか?
謎は尽きませんが物語は始まったばかり。今後も必見と言えます!
しかも・・・メカスマが早くもアップを始めており、立体化に関しても強く期待が持てます。
余談ですが、明日発売のHGヒュッケバインMk-Ⅲ、および来週発送となるHGAMガンナーの
パッケージはすべて本作監督・大張正己さん描き下ろしです。
Mk-Ⅲ本体は皆さんにも頑張って手に入れてほしいですし、AMガンナーも2次受注受付中なのでオススメです!
それでは、明日からの大阪旅、楽しんでまいります!