突如「ホビーオンラインショップGO-GAI!」で発表された完全新規造形ザブングルシリーズ、

その詳細が今朝公開され、17時よりホビーオンラインショップ限定で予約開始となります。

 

 

 

・HG ザブングル・タイプ*2024年3月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000201197/

 

前半の主役機ザブングルをHG準拠の完全新規造形で立体化。

成型色による多彩な色分けと劇中同様のアクション再現のみならず、

一部差し換えパーツの使用でブングル・スキッパー&ブングル・ローバー、ブングル・トレーラー(ザブングル・カー)への

分離合体変形をも再現しています。もちろん合体シークエンス再現も可能です。

武装も主武装の30㎜ライフルに加え、肩に付く3連バズーカ、9連装ロケット弾ポッド、

ジョイントの付け替えで左右どちらにも装備できる腕部4連ハンドキャノンが付属し、フル装備状態も決まります。

ザブングルと言えばジロン機再現用の折れた翼、タイヤハウスのない腕部も欠かせませんが、こちらも抜かりなしです。

さらに、胸部の黄色い丸パーツは曲面型と平面型の2種類があり、好きな方を選択できます。

 

 

 

また、これだけではなく今回も旧キットセットの販売もあります。

 

 

 

・戦闘メカ ザブングルセット1*2024年3月発送予定

https://p-bandai.jp/item/item-1000202893/

 

放送当時に発売された1/144スケール旧キットシリーズから、

後半の主人公機ウォーカーギャリア、細見のウォーカーマシン・カプリコ・タイプ、

長いアームと特異な形状が目を引くセンドビード・タイプ、

小型ウォーカーマシン枠となるギャロップ・タイプとトラッド11の5機をワンパッケージで復刻。

新規メカニカルファイルと共に、当時のパッケージを組み合わせたフルカラーパッケージに封入されます。

(組み立てには接着剤が必要です。また、カラーリング再現には塗装を行う必要があります)

 

 

 

これまでのサンライズロボと同様、前半の主人公機を完全新規造形HGで出すと共に、

旧キットセレクトセットをも同時に出すパターンとなりました。

ザブングルはメーカーを問わず様々なスケールや仕様で立体化されていますが、

そんな中あえてHGで出すという意気込みを読み取れます。

とはいえ・・・バイファム、エルガイム、ドラグナーのように、

「出したはいいがその後の展開が止まる」というパターンになりはしないかが心配ですが・・・

しかしながらその心配よりも先に心配する事は、HGは最新キットであり、旧キットセットも魅力的であるため、

ご覧の時間によってはどちらも在庫切れになっている可能性が大きいという事です。

買えなかったとしても次月以降の2次予約が行われるのもお約束なので、

その時をお待ちいただければと思います。