咲夜はメカスマ商品大発表の祭「メカスマインパクト2024 WINTER」が生配信され、
今回もその怒涛かつ驚愕のラインナップに沸き立ったのは言うまでもありません。
現在では新作フォトギャラリーが公開されており、一つ一つをじっくりと見る事ができます。
今回は10のテーマに沿って、MODEROIDおよびTHE合体、さらにPLAMATEAの新商品群を発表しています。
〇超・絶・変・形
・MODEROID ニューアーハン(楽園追放-Expelled from paradise-)
・MODEROID ジャンブー(超力ロボガラット)
〇”未来”を繋ぐ機体
・MODEROID ルクシオン(バディ・コンプレックス)
・MODEROID ブラディオン(バディ・コンプレックス)
・MODEROID ファフナー・マークドライツェン改クロノス(蒼穹のファフナー THE BEYOND)
・MODEROID ファフナー・マークフィアー改アバドン(蒼穹のファフナー THE BEYOND)
〇人類科学の結晶
・MODEROID スーパーX(ゴジラ[1984])
・MODEROID スーパーX2(ゴジラVSビオランテ)
・MODEROID ガッチャスパルタン(科学忍者隊ガッチャマンF)
〇宇宙を駆ける!
・MODEROID オーガン(デトネイター・オーガン)
・MODEROID テッカマンブレード(宇宙の騎士テッカマンブレード)
〇聖邪の剣
・MODEROID リューナイトコレクション SERIES:4 シャインバラム&シュテル(覇王大系リューナイト)
・MODEROID 《銀の騎神》アルグレオン(英雄伝説 閃の軌跡)
・PLAMATEA 《鋼の聖女》アリアンロード(英雄伝説 閃の軌跡)
・MODEROID 相州五郎入道政宗(装甲悪鬼村正-FullMetalDaemon MURAMASA-)
〇伝説の魔神
・MODEROID マジンガーZERO(真マジンガーZEROvs暗黒大将軍)
・MODEROID ゴッドマジンガー(ゴッドマジンガー)
〇電脳の戦士達
・MODEROID フルパワーグリッドナイト(劇場版『グリッドマンユニバース』)
・MODEROID アクセスコード・トーカー(遊☆戯☆王VRAINS)
〇アンケート上位機体
・MODEROID リベル・レギス(斬魔大聖デモンベイン)
・MODEROID レッドファイブ(銀河機甲隊 マジェスティックプリンス)
・MODEROID 魔空戦神スサノオ 第2形態(ヤマトタケル)
・PLAMATEA カズマ 第2形態(スクライド)
〇アクション!合体!広がるユニバース
・figma グリッドマン(Universe Fighter)(劇場版『グリッドマンユニバース』)
・THE合体 DXサウンドラス(劇場版『グリッドマンユニバース』)
・THE合体 超合体超人 DXフルパワーグリッドマン(劇場版『グリッドマンユニバース』)
〇参上!新たなる勇者
・THE合体 ファイバード(太陽の勇者ファイバード)
・THE合体 グランバード(太陽の勇者ファイバード)
こうして見てみると、マジでぶっ飛んでる商品群で成り立っている事を感じさせられます。
ガラットは40周年記念という良いタイミングでのリファイン商品化、
バディコンの2機も10周年記念&待望の初立体化、長きにわたるアンケート上位のスサノオも30周年記念&初キット化と、
秘かな待望枠が揃って正直たまらんものがあります。
さらに、オーガンとテッカマンブレードという粋な計らい、歴代スーパーX2機、
プレーンな造形のマジンガーZEROとゴッドマジンガーも期待大です。
そして・・・THE合体の勇者枠でファイバードとグランバードが確定した事がめっちゃ嬉しいインパクトでした。
アンケートではグレートファイバードと書いていましたが、結果的には悲願成就に感動しています・・・!!
しかも・・・1月に続報が公開される伝説から「空(SKY)」と「大地(LAND」の姿も・・・!
というわけで、2024年もメカスマと共に歩んでいく所存です!