だいぶ経ちましたが、今年のTAMASHII NATIONの模様を上げていきます。

前篇となる今回はガンダム編です。

 

まずはSEED FREEDOM新規詳細公開で加熱するSEEDシリーズから。

 

ROBOT魂ver. A.N.I.M.E.からはバスターの価格と発売時期が出ており、12月1日(金)一般予約開始も確定しています。

 

 

 

予約開始となったイージス。

 

公開と同時に予約開始となるも争奪戦となったMETAL ROBOT魂ライジングフリーダム&イモータルジャスティス。

 

METAL ROBOT魂でもフリーダムとジャスティスのリアルタイプカラーが発売されます。

こちらは来年魂ストアで開催されるSEEDシリーズ展示を記念したイベント限定商品であり、

販売方法は後日公開予定です。

 

METAL BUILDインパルス本体。今後の展開に泣かされそうですね(カラバリ的な意味で)。

 

同じくMETAL BUILDアストレイブルーフレーム。頭部の形状が通常と異なる様子です。

こちらは魂ストア限定で商品化決定となっています。

 

METAL BUILDエールストライカー単品も魂ストア限定商品として発売が決定しました。

 

続いては様々なアイテム群。

 

METAL ROBOT魂xKa.signatureからはゼータプラスバリエーション。

 

ka.signatureからはディジェバリエーション。

 

GFFMCからシャア専用高機動型ザクⅡ、

 

現在魂ウェブ商店で予約受付中のグフ、

 

デスザイスEW(ルーセット装備)の展示がありました。

 

エアリアル&同改修型、キャリバーンに対応したエフェクトセット。

 

METAL ROBOT魂からはヘイズルバリエーション(12月3日[日]23時予約締切)、

 

Gアームズの面々、

 

G-セルフパーフェクトパック、

 

現在魂ウェブ商店で予約受付中のガンダムAGE-FX、

 

同じく魂ウェブ商店で予約受付中のバルバトスが展示されていました。

 

GUNDAM UNIVERSEも既存商品の装備の拡充が図られた展示群でした。

 

解体匠機からはνガンダム用拡張セットがお披露目されていました。

 

METAL BUILDの中でもデカイGNアームズTYPE-Dオプションセット。

これだけでもかなりのデカさを誇ります。こちらも魂ウェブ商店で12月3日[日]23時まで受け付けています。

 

最後はZガンダムです。

 

ver. A.N.I.M.E.で始まるゼータの鼓動、その狼煙となるガンダムMk-Ⅱは一般予約が開始されました。

 

並んでいるのは初期MSの面々ですが、商品化決定に期待したいところです。

 

今回大きな話題となった解体匠機ガンダムMk-Ⅱ。コンセプト的に合致したチョイスですね。

気になるのはお値段。RX-178にちなんで178,000円になるのか・・・?

 

ガンダムシリーズだけでもかなりの迫力でしたが、このほかの面々も迫力満点なのがNATIONです。

こちらは後編にご期待下さい。