「TAMASHII NATION 2023」開催までのカウントダウンと共に公開される新商品群、

一昨日は新規2点と再販1点、昨日は新規2点の追加がありました。

 

 

 

・ROBOT魂 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様) ver. A.N.I.M.E.*2024年4月発売予定

 

 

ver. A.N.I.M.E.に刻まれるゼータの鼓動、その狼煙として第1話で衝撃を与えたガンダムMk-Ⅱが、

設定画や劇中のイメージを反映させた理想的な造形で商品化されます。

左肩アーマー前面、右膝アーマー、リアアーマーは03のマークだけでなく、01・02がプリントされたものも用意され、

単体で1号機・2号機・3号機の再現を可能としています。

可動でのコンパクト化可能なシールド、シールドへの装備が可能な予備Eパック2個が付いたビーム・ライフル、

予備マガジン1個が付いたハイパー・バズーカ、頭部バルカン・ポッド・システムとエフェクトも揃い、

劇中で魅せた様々なアクションを再現する事ができます。

 

 

 

・ROBOT魂 イージスガンダム ver. A.N.I.M.E.*2024年5月発売予定

 

 

初期GAT-Xシリーズ4機目として、変形機構を備えたイージズが登場します。

特徴的なMA形態への変形を一部パーツの差し替えで再現し、MS形態・MA形態双方のフォルムを両立させています。

ビームライフルとシールド、ビームサーベルエフェクト4本、バーニアエフェクト4個、

スキュラ発射エフェクトが揃い、別売のストライクとの激闘再現も抜かりなしです。

 

 

 

・METAL BUILD GNアームズ TYPE-D オプションセット*2024年5月発送予定

 

 
*GNアームズ TYPE-E(魂ウェブ商店限定商品 受注終了)とMS本体は別売

 

*魂ウェブ商店商品ページ

https://p-bandai.jp/item/item-1000199316/

 

METAL BUILD最大のアイテムとなったGNアームズをTYPE-Dに換装するオプションパーツセット。

折り畳みが可能なGNツインライフルと超大型ミサイルポッドを主体としており、

TYPE-Eの大型GNソードユニットとの交換でTYPE-Dを再現できます。

しかし、GNアームズを持っていなくても楽しめるのが本商品であり、MS用大型装備となるだけでなく、

ツインライフルは分解しての両手持ちに加え、大型センサーとバイポッドユニットを取り付け、

超大型ミサイルポッドを折り畳んでデュナメス後部に装備させる事で、

超高高度射撃装備になるオリジナルギミックを備えています。

 

 

 

・超合金魂 完全変形合体グレンラガン&大回転ギガドリルセット*2024年4月発売予定

 

 

昨年参考出品で発表された超合金グレンラガンが、合体変形ギミックとギガドリル回転ギミックを備えて商品化。

劇中通りグレンとラガンが一連のシークエンスで合体し、全高約180㎜のフル可動グレンラガンを再現できます。

グレンの口内にはカミナ、ラガンの上部にはシモンを搭乗させる事も可能です。

標準サイズのドリルとフルドリライズ用ドリル一式、グレンウイングに加え、

巨大なギガドリルと台座が付属し、この2つと組み合わせた全高は約510㎜を誇ります。

さらに、台座に付くギアを動かすと支柱を伝い、ギガドリルが大回転する超絶ギミックを備え、

必殺のギガドリルブレイクも決まる1体と化しています。

 

 

 

今後も怒涛の商品公開が続きますが、一般商品は21日(火)予約案内解禁となるので、

実物を見てから予約を決めてもいいと思います。

GNアームズ TYPE-Dオプションセットだけは17日(金)12時より予約開始となるため、

こちらも会場内での静かな争奪戦を覚悟しておく必要があります。

また、余裕があっても12月3日(日)23時締切と期間が短いため、この点も要注意です。