今日はめっちゃ気になっている映画を観てきました。

 

言うまでもなく「ゴジラー1.0」です。

 

前評判で「ユア・ストーリー感はない」と聞いていたので、その真相も確認する意味も含めて観た所、

「まさにその通りだった」と感じさせられた1作でした。

忠実な時代背景の描写、第2次大戦を生き残った人々の人間ドラマ、ゴジラという人知の領域を超えた存在の恐怖、

それらが見事に合わさった事で、最後まで食い入るように魅せる効果もありました。

それと共に時代的な事象は異なれど、「シン・ゴジラ」と同じく「ゴジラに立ち向かう人類の叡智」をも描いています。

ゴジ泣きだけでは終わらせないラストも含めて、その目で確かめていただきたいです。

 

ついでに言うと・・・今月はもう1作見る映画があります。

 

全埼玉県人必見のこれです。

 

 

 

・昨日の追記

 

コミケに行くと宣言しましたが、2日目のみの参加です。

今日あたりに当選発表があるので、こちらも気になるサークルさんのXを確認しつつチェックに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近見た映画はこれ

 

Ameba映画部