来月に迫ったコミックマーケット103、その一般入場に必要となるモノの詳細が公開されました。

参加される方は必読です。

 

 

*文字化けを起こしていますが問題ありません。

 

今回も10:30より入場できるアーリー入場チケット、11:00より入場できる更衣室先行入場チケット、

11:00頃より順次入場できる午前入場と12:30頃より順次入場できる午後入場のリストバンド型参加証が発売されます。

 

 

 

〇アーリー入場チケットおよび更衣室先行入場チケット(どちらもチケットペイからの申込)

 

・当選時価格(アーリー入場東または西南) 5,000円+システム利用料330円

・当選時価格(更衣室先行入場) 3,000円+システム利用料330円*入場地区は西南

・抽選申込受付 11月14日(火)~20日(月)

・抽選結果発表 11月23日(金・祝)

・チケット発券期間 11月23日(金・祝)~各チケットの開催日

 

チケットは以上のスケジュールで展開し、アーリー入場は8:00から、更衣室先行入場は9:00から受け付け開始となります。

各指定時間より受付でリストバンド型参加証との引換を行い、アーリーは10:30より順次入場、

更衣室先行入場は9:30より更衣室利用、11:00より入場となります(11時まで南1・2ホールから出られません)。

 

 

 

午前入場・午後入場リストバンド型参加証は12月9日(土)よりカタログ冊子版と共に、

事前販売はアニメイト・とらのあな・メロンブックスの店舗と通販で行われます。

(取扱店舗やネット通販については各社のサイトでご確認下さい)

午前入場リストバンド型参加証は1,210円で事前販売のみ、

午後入場リストバンド型参加証は事前販売価格440円、当日価格は1,000円となるため、

どちらにしても事前販売でのお買い求めは必須と言えます。

コスプレ参加の場合は別途コスプレ登録料が必要となります(入場後に更衣室利用が可能です)。

 

 

 

今回は時間ごとの集合区分を設けない形のようであり、ここだけは99の時に戻した感があります。

収容人数制限撤廃となる中、これが吉と出るか凶と出るかは不明ですが、

行く方は来るべき時への備えを欠かさぬようにして下さい。

 

そして、永らく判断を保留していましたが・・・今回は「行く」という決断をしました。

ただし、アーリー入場を申し込まず、午前入場リストバンド型参加証とカタログ冊子版を買っての参加です。

なぜこの決断を下したのか?それは過去3回アーリーの恩恵を受けた事にあります。

確かにアーリーなら早く入れて買い物もすぐに済みますが(目的サークルにもよる)、

これが逆に時間の余裕を生んでしまい、やる事がサクッと終わって早めに撤退という流れに至ってしまい、

これまでの「目いっぱい楽しむ」という感覚を見失うという事態となったのです。

だからこそ、今回はアーリーではなく午前入場で時間の貴重性を己に持たせ、

なおかつ固執し過ぎず最後まで目いっぱい楽しむ事を決めました。

とはいえ、従来通り朝早く行くのではなく、10:30~11:00辺りに着くよう向かい、

近くのサイゼリヤで昼飯を先に済ませてからのんびりと最後尾に並ぶ形で行きます。

(どの道11:00入場開始でも実際に入れるのはかなり遅いため、朝早く行くのは得策ではないからです)

 

今年最後のデカい祭、原点に立ち返って楽しんでいきます!