本日よりホビーショーが始まり、最速レポートの数々で活気づいている中、
ホビーオンラインショップでまたしても衝撃が走る新商品の予約が開始されました。
・HG AMガンナー*2024年1月発送予定(現在在庫切れ)
https://p-bandai.jp/item/item-1000198016/
*特集ページ
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000016226/
1月発売予定のヒュッケバインMk-Ⅲ(一般販売商品・別売)に欠かせないPT(パーソナルトルーパー)キャリアこと
AMガンナーが、過去にボークスより発売されたガレージキット以来、プラキットとしては初の商品化を果たします。
全長約390㎜の大ボリュームを誇るだけでなく、4門のGインパクト・キャノンは成型色のみで色分け再現を行った他、
可動式のハンドルとペダル、各部ディテールを余すところなく再現しています。
サドル部分には3㎜ジョイント収納・展開ギミックがあり、ヒュッケバインMk-Ⅲおよび
ヒュッケバインMk-Ⅱ(発売済み商品・別売)を安定して搭乗させる事ができます。
左右のミサイルポッドはハッチ開閉に加え、後部には差し替え式による牽引用グリップ展開状態の再現が行えます。
余談ですが、ミサイルポッドは運用状態で名称が変わり、単体ではホーミングミサイル、
ヒュッケバインガンナーではリープ・ミサイル、エクスバインガンナーではマルチトレース・ミサイルとなります。
Mk-Ⅲが出る以上AMボクサーとAMガンナーの発売は必然と言えますが、
このタイミングでAMガンナーがプレバン枠で商品化されたのは、Mk-Ⅲ本体に続く大きな衝撃でした。
その衝撃を受けたのが今朝8時の事であり、当然の如く約4時間後の12時から予約開始となりました。
僕はどうしたかというと・・・
やはり当然の如く12時前からスタンバって予約しました。1機では足りないと感じて2機(爆)。
開始早々は混むかと思いきやそんな事はなくあっさりと予約が完了し、すぐにファミマへ行って入金も済ませました。
しかしながら現在では前述した通り在庫切れとなっていますが、商品ページにも記載されている通り、
以降月発送分での受付を調整していますのでご安心下さい。
牽引用グリップがあるという事は・・・AMボクサーにも期待できますね!
アニメ版ジ・インスペクターのフルインパクト・キャノン再現という意味で。
8話ではエクスバインボクサーがAMガンナーを保持、最終話ではガーバインMk-Ⅲ搭乗のAMガンナーを
エクスバインボクサーが保持して放っていましたが、それでも威力はヒュッケバインガンナーのそれに劣ります。
また、設定上はMk-Ⅲ以外でもMK-Ⅱ、R-1、R-GUNとの合体も可能とされており、
SMPで発売済みのR-1やR-GUN(パワード)を乗せる事も・・・?
(R-GUNはトロニウム・エンジン搭載機のため、理論上はフルインパクト・キャノン発射まで可能)