SMPダイレンジャーシリーズ第3弾が、本日よりキャンディオンラインショップ限定で予約開始となりました。
・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]超気伝獣 ダイムゲン*2024年2月発送予定
*キャンディオンラインショップ商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000199297/
ダイレンジャー7番目の戦士(?)ダイムゲンも、SMPで堂々の商品化を果たします。
超気伝獣状態では全長約230㎜、全高約120㎜の大ボリュームを誇り、
当時のDXトイではシール表現だった部分をモールドで造形した事により、
さらに巨大感を感じられる姿にアップデートされています。
脚部と首には可動も設けられ、ひっくり返った際のコミカルなシーンも再現できます。
立ち上がりによる超気伝武人への変形も可能で、その際は全高約210㎜のサイズを有します。
首可動による頭部の可動に加え、指にあたる大気力キャノンを押し込む事で内部ファンが回転するギミックも備わっています。
当然当時のDXトイと同様、気伝武人形態の龍星王もしくはウォンタイガー(いずれも別売)を胴体内に格納でき、
ダイムゲン内部での気力回復シーン再現も行えます。
また、オリジナルギミックとしてウォンタイガーの黄金剣収納も可能です。
そして、超気伝獣形態で気伝獣形態のウォンタイガーを格納し、上部に天空気殿と龍星王(すべて別売)を接続する事で、
全高約250㎜の七星合体重甲気殿が完成し、必殺技「重甲気殿・大圧殺」の再現まで行えるようになります。
さらに、ボーナスパーツとして特製背景シートが付属し、大連王の必殺技「大王剣・疾風怒濤」や
牙大王の必殺技「飛翔剣・木端微塵」のディスプレイをパワーアップさせられます。
しかもボーナスパーツはもう1種類あり、ウォンタイガーではオミットされていた脚部カバーパーツも同梱され、
全機並べた時のディスプレイもさらに映えるようになります。
ダイムゲンはシルエットの時点から発表されており、このタイミングで正式商品化に至ったのは嬉しい限りです。
現在大連王はキャンディオンラインショップで購入可能、ウォンタイガーは2月発送の2次受注受付中です。
今から買い揃えようと思った方は、この機をご活用下さい。
ちなみに・・・大連王は当時のDXトイと同様のシール地獄も再現されています(汗)。お覚悟を。